【迷走地図・第7弾】市内Y町に高偏差値店登場の噂
実は迷走地図第6弾でひと息つく予定でした。
迷走と放置は紙一重なのでネタかぶりを避けたいということもあるわけで。
しかしまたしても大型?(小型?)新人が登場しています。
ので継続迷走も含めて、第7弾…となってしまいました。
派手な看板。
でも入口は…
飲食店のつくりではないですね。
情報誌によると、
・夜営業のみ ・定食あり ・要予約
だそうです。何なんでしょうね。
頑張ってください。新鮮な魚介だけで勝算があるとか。
食事処と居酒屋の違いはなんでしょうか。
夕食とは何なのでしょうか?
空腹を満たすだけのものなのでしょうか?
やっぱり成功のイメージがなくて…どんどん深みにはまっていくんでしょうね。
本人はその傾向にまったく気づいていないし、
周囲も「自由にやらせてやれよ」。
温かく見守るのはいいのですが、いったい誰が彼のお客さんに???
受け取りようによってはやっぱり商売ナメてると思われかねないと思うのですが、
ここまで来ると軌道修正は無理のようです。
やはり、ここも快調です。大型連休は全休ですが、階段のペンキは塗る
そうです。5/1時点でまだ塗ってません。早く終わらせれば、休み明けの
7日までに乾いているのではないでしょうか。
このお店もきれいに10連休。駅前でも勝算がないのできっちり休むあたり、
あっぱれです。ここ新店では?
で…。いつもの、になっちゃいました。
本日はいつ?間違いなく撮影日でしょうね。で当日来てこれを貼った?
そして…
ことあるごとにA誌に
「世界の三大料理であるフランス料理をカジュアルに…」と
してあるようですが、写真は「丼」ではありませんね。
というわけでパスタはフレンチのバリエーションらしいですね。
かなり、わかりません。
美味しければ文句ねえだろ、な感じがス・テ・キです。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 素敵な旅の素敵な出会い…おいでませ? | トップページ | スタートしてます!【2019第5回タビ】各駅停車で追い越されまくり~ »
「函館人気質」カテゴリの記事
- おやおや?函館市の「田舎舌」も炸裂していたの巻【引き続きグルメタウン問題sq】(2024.11.09)
- 【食べログ】肥大化する承認欲求…思慮はおきざりな令和時代【そしてeB】(2024.10.28)
- 【9/27以降】本日の街角スナップは「回収未確定」な市内の画像群です。(2024.10.12)
- 【HMC補足報】見守るしかないか、打ち上げた気球のゆくえ(2024.08.22)
« 素敵な旅の素敵な出会い…おいでませ? | トップページ | スタートしてます!【2019第5回タビ】各駅停車で追い越されまくり~ »
コメント