久々にブロガー心をくすぐられ@五稜郭町
今回は初めて訪問するこのお店でランチ、でした。
知人のおすすめ。
なかなかきっかけが…。
理由は単価が高いと思ったから。
喫茶店のランチで1188円。1188円~、という印象でしたから。
入ってみて、なるほどなァ。
このお店に対しては評価基準を変えます。
飲食店なんてキホン好き嫌いですからね。
好き嫌いを抜きにして、「1188円でも高くない」とするなら…。
まあ、先に絵面を紹介しておきますね。
「ランチセット」
実にスバラシイ。
まさにブロガー心をくすぐる…というか、
それこそインスタ映え。
素材も多彩ですな。キャベツ中心の生野菜?部分に
フルーツも混じっていて(皿中央奥)。
レーズン、ピクルス、キャロット、ポテト。
ちょっとずついろいろは女子は好きだよなあ。
で、チーズパイが美味い。オムレツも美味い。
パンは薄い。
って何よりここは喫茶店ですからね。
コーヒーが美味い。
でしょう。
そこを見誤ると「単価が高い」となります。
コーヒー最低540円のお店ですからね。
それでランチセット1188円のお店ですからね。
で、デザートにアイスがつく。
単なるバニラじゃなくてマーブルチョコ。
…というわけで、普段のランチ期待値…80点で合格
が
ランチ期待値…90点で合格
に対象ランクが上昇です。
ハイ、ここまでで前編終わり。
前後編にしたくなるほど?中身の濃いカフェでした。
とにかく「美味しいコーヒーを飲みたい」
出発点にするかどうかで、大きく評価は変わります。
おっと店名ね。夏井珈琲Brucke。
uに点々(ウムラウト)つきますけどね。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【2019第二回タビ】なんとなく最終回…鳥的にはごく普通 | トップページ | 【JR東海】ツマンネエ会社だな、ったく。 »
「ハコダテ・ランチ・アーカイブス2015-」カテゴリの記事
- 【得意分野を評価しなくては!】明治パーラーの個人的懐かしハンバーグ(ランチ版)(2019.09.30)
- 【餃子の王将@イオン湯川】チャーハンだけでなく天津飯もオッケーした(2019.09.24)
- いまさらそこをホメてもしゃあないべ!!!冷や中普通盛700エン!(2019.09.20)
- ここの500円ランチは見事な出会い系。不安定が楽しい?(2019.09.17)
- カレーチャーハン×ナポリタン@本町トレール3回め(2019.08.26)
« 【2019第二回タビ】なんとなく最終回…鳥的にはごく普通 | トップページ | 【JR東海】ツマンネエ会社だな、ったく。 »
コメント