【真っ黒!】旅行クチコミサイト「Trip Advisor」の実態 =8=
TA(トリップアドバイザー)のデータベース上の誤記載については、
何度指摘しても修正しないので、これをクチコミ化してマイレージ変換
しようとすると、向こうは感情的になってくる。
急に半年前のクチコミまで遡って300件も削除したのがそのいい証拠。
「何度修正依頼をかけても無視されます。お店のほうもかわいそうです」
よって評価は「非常に悪い」。
どうもこの「評価」が問題らしい。
「非常に悪い」としていない飲食店については、クチコミ削除が行われて
いなかったりする。
ただ条件を絞り込んでチェックしているだけのようにも見える。
例えば地図位置修正など依頼をすると
「原則5日かかります。それ以上かかる場合もあります」と
表記される。面白いので依頼日を12月後半から控えるようにしている。
営業終了処理については1か月待つと7、8割は処理ができてきた。
それでも地図位置修正は1、2割しか修正してこない。
19/2/1時点で18/12/14指摘の地図修正案件は複数修正されていない。
営業終了でない限り、「地図が間違っていますよ。これでは到達できません」は
明らかに旅行者にとって役に立つ情報に違いない。
だからお店の場所に関してはTAを決して信用しないでくださいね!と
クチコミ投稿するわけだ。
それが気に食わないらしい。
こうして見ていくと、これだけ企業として成長していながら、ビジネスモデルとしては
見事に不完全で穴だらけ。
システムもカスタマーサービスもデータの精度もすべて8~9割の完成度で
この半年間観察していてデバッグを重ねている様子は見られない。
顧客軽視もいいところ。
というかクチコミ投稿者および旅行者はTAの顧客ではないのである。
単なるブースト(=企業発展)の「材料」である。
じゃあそれにダマされるのは誰か?
ほらほらこのブログでよく取り上げている身近なテーマでしょう。
無知で考えの浅い人々を相手に儲け切るショーバイ。
オレオレ詐欺と方向性はいっしょ。
これが現代のブラック企業の重要ポイント。
(真にブラックかどうかは微妙なバランスの問題であるんですが)
きょうは都合の悪いカキコミを勝手に削除する
「TripAdvisorサポート 掲示板」の投稿ガイドラインを紹介して
終わりましょう。
1 投稿内容は、家族向けでなくてはいけません
2 投稿内容は編集できません。他の利用者に敬意を示すものになるよう内容に注意してください
3 自己宣伝、広告、要請文、スパム投稿は厳重に禁止します
4 会社として利用される場合は、その身分を明らかにしなくてはいけません
5 個人を売り込むための商用URLや連絡先の記載は禁止します
6 トピックに添った話題を投稿してください。ここは旅行に関連するコミュニティです
7 1人につき1つのユーザー名の使用に限ります。他のユーザーに扮することは禁止します
8 他の利用者への嫌がらせは禁止します
9 他の利用者の個人情報は、許可のない限り絶対に投稿しないでください
10 トリップアドバイザーのスタッフに成り代わって投稿しないでください
11 トリップアドバイザーへの感想、意見は、当サイトに直接連絡してください
12 著作権を侵害するものや、ほかで投稿された文章は投稿しないでください
13 HTMLやJavascript のコンテンツを禁止します
14 利用者の年齢は13歳以上でなくてはいけません
第一項から(英文原文の)誤訳でしょう? とツッコンだら、
このガイドラインへのリンクを含む発言を書き込んだスタッフ自ら発言削除しました(笑)。
表現のしかたに注意を払いましょう、ということをこう訳す無能ぶり。
そして第3項。要請文は禁止? TAに要望しちゃダメらしいですよ?
これも誤訳と思われます。
だからサポート掲示板という名称の問い合わせ先を教えるだけの場所になっていて、
問い合わせた結果やその対応ぶりは闇に葬られる仕組み。
そんな彼らの悪行をユーザーどうしで共有するのはガイドラインに違反してませんよね?
という状況で細々続いています。利用者じゃなくても覗ける場所なので、
この「TripAdvisorサポート 掲示板」の陳腐さ&異常さは一目瞭然だと思うのです。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【飲食店経営】函館の女性は実にたくましい | トップページ | あれもそれもソコで繋がる…ねえイ○○様 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【猛暑?2024】嗚呼あきらめの夏、言い訳の夏、思い違いの夏(2024.08.31)
- 【食べログ/4トラ/eBird】レビューへの熱情を再確認してから前へ。(2024.08.19)
- 【星野リゾートが連れてきた!】7/6 函館に「HELLO CYCLING」導入さる! (2024.07.06)
- 【6月の総括】5月に引き続き実績悪化・前月比90.2%【ただしCOREは比較的安定?】(2024.07.01)
- 【ひらめきの街角】突然思い出した10年前のアングル【ハリストス正教会と…】(2024.06.22)
そんなに嫌なら違うの使えよ
投稿: | 2019年2月11日 (月) 19時53分