無料ブログはココログ

« 【2019初タビ(8)】金沢街歩き編(長町、香林坊、近江町市場) | トップページ | 【真っ黒!】旅行クチコミサイト「Trip Advisor」の実態 =8= »

2019年2月 9日 (土)

【飲食店経営】函館の女性は実にたくましい

さて、朝市と函館人気質を結びつける前にいったんこっちへ遠回りしてみた。

まあ、函館に限らず、世の中は女性が強くなって久しい。

正確に言えば単なる強い弱いではなく社会進出という意味でそう言える。

10年20年レベルの話ではない。

もちろん女性側から見れば「当然」「何が不思議?」ということになろう。

じゃあ、これでも「当然」「何が不思議?」と通り過ぎることができるだろうか。

例によっての函館飲食店問題。

無責任。自己中心。放置主義。

こうした気質においても函館では男女同等で異論はないだろうか。

思いやりや細やかな気配りという面でも函館においては男女同等が

進んでいる、ということでよろしいだろうか。

客観的数値を求めて、函館市本町という限定で保健所に出ている

飲食店届け出のうち、女性個人名の比率を計算してみたのである。

もちろん、字面からのみの判断だが、統計学上「男性っぽい名前だが女性」と

「女性っぽい名前だが男性」の差が大きくないとすれば、

男女分類はほぼほぼ正確だと考える。

個人名66.6%。法人名33.4%。

個人名のうち、男性54.1%、女性45.9%。

トータルで女性個人名30.5%。

もちろん本町という土地柄もあるだろう。

法人届出の中にも女性社長はいるはずで、いろいろ誤差も考えられる。

でも外見上、この飲食店は女性らしいね!女性ならではの感性だね!

だから支持したいというお店が市内にどれだけあるだろうか。

あくまでも主観になって恐縮だが、

「たくましい」=「男性っぽい」ではないと思っている。

あくまでもメンタルの強さの問題。

体格の問題でも体力の問題でもない。

これだけの論理展開では話がぼんやりしているのは承知。

なぜなら、実は「次」の話に結び付けたいからだ。

ただし、すべてを「個人の資質」としてしまえば、

総合的な「(函館)気質」を語ることはできないから。

こうして統計的に客観的にアプローチが必要である。

↓自分がダイスキなこの定食屋さんも女性店主がひとりで切り盛りしてるんだった。

181031akko

↓このお店も女性店主頑張っている!

181019tonkatsuya





にほんブログ村

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

« 【2019初タビ(8)】金沢街歩き編(長町、香林坊、近江町市場) | トップページ | 【真っ黒!】旅行クチコミサイト「Trip Advisor」の実態 =8= »

函館人気質」カテゴリの記事

コメント

鼻の下伸ばして甘いコメントするなよ野鳥親父

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【飲食店経営】函館の女性は実にたくましい:

« 【2019初タビ(8)】金沢街歩き編(長町、香林坊、近江町市場) | トップページ | 【真っ黒!】旅行クチコミサイト「Trip Advisor」の実態 =8= »