無料ブログはココログ

« ビビデバルデムーン@駅前キラリス | トップページ | 【2019初タビ(12)】橋立(石川県加賀市)にて…こんなとこにこんなお店(原点論-2) »

2019年2月15日 (金)

【河川土砂搬出工事】頑張れ山崎建設! 嘘つき呼ばわりに負けないで!

いやいやこれはスゴイ落ちでした。

かなりびっくり(笑)。

190206yunokawa_koji1

工期約2か月を残して、松倉川の土砂除去工事をほぼ終わらせたこの方たち。

どこでサボッているかと思いきや、引き続き近隣の「湯の川」の

土砂除去に取り掛かっていたのである。

ナント松倉川とこの「湯の川」の改修工事がセットだったのだ。

というわけで同じチームで順調に進めている。

190206yunokawa_koji2

190206yunokawa_koji3

自分も昔、上司に「仕事は自分で作り出せ」と言われたもんだが、

見事なモンである。そして「湯の川」にも今後の続きがあり、

継続が見込まれる。松倉川よりよほど小規模簡単な工事だろう。

彼らの能力をもってすれば、あと2週間で完了するのではないだろうか。

190206yunokawa_koji4

↑早く終われば終わったでまたここのブログ主に嘘つき呼ばわりされるか

もちろん環境評価的にはこの2つの川の工事の効果はまったく違う。

その違いがわかっていたら、セットにはなりえないわけだが、

個人的には「湯の川」の現在とりかかっている当該部分は

どしどしやっていただいてかまわないし、やるなら幅の狭いこちらの川が

水害対策等で優先なのは明らか。

よって、下流に3か所設置されたオイルフェンスはまだ撤去してはいけないのであった

それにしても受注工事の全容が隠されているあたり、

「あくどい」と印象は変わらないが、無知というものは実に恐ろしいのである。

これが終わったら亀田川の中島町付近より上流もやっといて!である。


にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

« ビビデバルデムーン@駅前キラリス | トップページ | 【2019初タビ(12)】橋立(石川県加賀市)にて…こんなとこにこんなお店(原点論-2) »

公務員の怠慢が止まらない」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« ビビデバルデムーン@駅前キラリス | トップページ | 【2019初タビ(12)】橋立(石川県加賀市)にて…こんなとこにこんなお店(原点論-2) »