【2019初タビ(6)】ハプニングがないと旅はつまらない
だいたいにおいて、旅程は80%固め、残りはアドリブを旨とする。
ただしばらくは(JR)盲腸線制覇の旅が続くので
地方ローカル線の場合は列車の本数が少なく、
ちょっとしたミスは命取りになる。ハプニングと笑っていられない。
2019初タビ、最初のミスはJR立川駅にて。
青梅線のホームを間違えて、しばらく東京行の電車の前で待っていた。
乗る予定の青梅行が出発して初めてミスに気づく。ここで20分のロス。
ただここは奥多摩が先か、武蔵五日市が先かの順序が逆になるだけなので、
大勢に影響はなし。最終移動の東京→燕三条の上越新幹線も本数があるので、
余裕を持ってそこを1時間遅らせる。
東京都内はいいね、本数が多いので。
奥多摩、武蔵五日市を武蔵五日市、奥多摩に変更したせいで乗り換えの拝島で
20分待ち時間ができたのを利用して、吉野家で牛丼。
↑青梅線・拝島駅
35年は東京に住んでいたけど、拝島駅で途中下車。
ここが昭島市であることを初めて知る。
ここから五日市線が分岐していることすら、ちゃんと理解していなかった。
だいたいミスの回数は決まっているので、大きなミスじゃなくて幸い。
前回の12月の乗り鉄タビのときは帰りの新幹線、同じ列車の指定席を2枚とって
いたのにくらべれば小さな小さなミス。
その次のハプニングは翌日。
これは自分のせいでなく、新潟近郊で早朝に起こった変電所火災で、
越後線・白新線が運行のメドたたず。
でも自分が乗ろうとしていたのはまず盲腸線の弥彦線なので第一目的地は
影響なし。第二目的地は白新線の豊栄なのだが、数時間すれば復旧するだろう。
と楽観。
実際午前9時54分発の白新線経由羽越本線・村上行は時間になっても入線せず、
30分近い遅れ。でも第二目的地にはちゃんと着いた。
↑白新線・豊栄駅
問題は帰り。新潟発の信越線特急「しらゆき」を予定しているのだが、これがちゃんと
走らないとその先の上越妙高で金沢行・北陸新幹線にきっちり接続しない。
接続時間は12分。
↑同車内。ガラガラ。
まあ北陸新幹線が開通する前からあるこの在来線特急なんて、ほぼ乗る機会は
ないので、ぜひ乗っておきたい。そうでないと新潟~高崎~金沢という
何の味気もない新幹線移動になってしまう。
しかも北陸新幹線・速達型の「かがやき」は
高崎にすら止まらない。大宮の次が長野。乗換も面倒。
すると予定していた新潟駅発16時24分の「しらゆき」、定刻を15分過ぎても出発しない。
何やら先行する信越線長岡行き普通列車が遅れているという。
半日経っても新潟エリアのJRダイヤはぐだぐだ。
さすがに在来線特急は15分の遅れを挽回する性能はないので、次善策を考え始める。
途中駅でおりて第三セクター(越後トキめき+あいの風とやま+IRいしかわ)
を乗り継いで行く手はないか。
しかし直江津途中下車だと乗り継いで予定時刻より3時間も遅い金沢着になる。
それよりは上越妙高で一旦長野へ戻り「かがやき」に乗り換えて
金沢へ向かったほうがマシ。
こちらだと1時間ちょいの遅れで済む。
…と、悩んでいるうちに車内放送がかかる。
「ただいま本列車は16分の遅れですが、上越妙高駅においての接続を要請しています」
てか、それは新潟出発時点でわかっていたことでしょう。
「しらゆき」が新潟を出発する数分後に接続予定の「はくたか571」は東京駅を
出るわけだから、とんだアピールパフォーマンス(笑)
まあ結果的に無事乗り継ぐことができたわけだけど…。
それにしても「はくたか571」の車内では
「上越妙高にて越後トキめき鉄道からの接続を待ったため本列車は5分遅れて
運行しております」と各駅で連呼する始末。恩着せがましい。同じ東日本社内でも
支社が違うとこう、らしい。「しらゆき」はJRの特急ですよーだ。
直江津~上越妙高間の越後トキめき鉄道を直通して接続しているだけで。
JR東日本、結果的に接続したのは評価するけど、内部でいざこざなカンジ
ですな。
ま、2つめのハプニングは自分の行程に影響はなかったけど、朝の通学時間帯に
いつも乗ってる列車が走ってない新潟の高校生はかわいそうだった。
1時間待っても来ないと学校行きたくなくなっちゃうね。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【最新未届事情】なるほど「やればできるのにやらない」は悪質かぁ。 | トップページ | 【速報で~す!】わずか一週間の御無沙汰なのでした。 »
「旅で思う」カテゴリの記事
- 【再掲モード】なかなか出会わぬ感動の赤…(ベスト紅葉2020)(2024.11.20)
- 【ようやく鹿児島編(2)】日本をつくった薩摩の人脈。その厚み、尋常じゃない【維新のふるさと】(2024.06.15)
- 九州の鉄道2024春(JR九州、DSトレイン編)【主にかわせみやませみ】(2024.06.03)
- 【ようやく鹿児島編(1)】なぜそこまで力強いのか。桜島と西郷どんがいるからさ?【維新のふるさと】(2024.06.08)
- 【やっぱり加藤清正はすげえわ】熊本城で目からウロコ【天下の名城ここにあり】(2024.06.02)
« 【最新未届事情】なるほど「やればできるのにやらない」は悪質かぁ。 | トップページ | 【速報で~す!】わずか一週間の御無沙汰なのでした。 »
コメント