【2019初タビ(5)】発見! ダイワロイネットの死角
さてさてダイワロイネットと言えばすでに自分が18都市で宿泊している、
リッチモンドに次ぐ自分のお気に入りチェーン。(一応カテゴリーは「ビジネスホテル」)。
ってか、リッチモンドとダイワロイネットはそもそも根っこが同じですけどね。
インバウンド景気に沸く金沢で1月のオフシーズンとはいえ、
素泊まり1泊6200円(先行予約割引値)は安い。
100万都市なら1泊8000円を切ることはまれで12000円コースも珍しくない。
同じ部屋なのに。(もちろん曜日によって細かく設定価格は上下する)
で、またしてもリピートを評価してくれたのか、前回富山に続いてシングル禁煙予約で
どかんとツイン。しかもフロントはお仕着せがましく「グレードアップしておきました」とも
なんとも言わない! どうしたんだ?
ところが唯一いただけないのはココ。
金沢で人気第一位じゃないので気に入らないらしい(笑)。
あくなき向上心。
でもさ、TAをそこまで信用するのはいかがなものか。ですけどね。
まあ考えてはいるのでしょう。
ベーシックランクの居酒屋チェーンというイメージだが、
ホテル朝食は900円にもかかわらず、健闘している。
そして大切なのは会員ポイントが宿泊料金6200円に対する5ポイントではなく、
朝食料金を合算した6ポイント付与がされるところ。
あらかじめ朝食込の予約をしなくても、その日の予定と体調で別注できる融通が
とても貴重なのだ。
来年には函館駅前にも完成するが、ダイワロイネットブランドでオープンするのかと
思いきや、「ラジェントプラザ」ブランドのようだ。
新函館北斗にもある「ラジェント」。価格ラインを下げて勝負???
函館くんだりでプレミアムブランド勝負はしない、か。
http://www.daiwahouse.com/about/release/house/20180403202515.html
を見ると高さがだいぶ違う。計画変更?
このあと、さらに上に乗っける??? なかなかアヤシイ(笑)。
…函館市と付き合いの手前落札、着工したが、リスクをとって函館では冒険しない、のかもしれない。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【きっちょむさんリクエスト】自分の知る範囲のイタリアン話=後編= | トップページ | じゃあせっかくなので…困った鳥好きオトーサン問題 »
「旅で思う」カテゴリの記事
- 【旅メシ】宿題として残った、大阪のカレー【考え甘く、要リベンジ】(2025.06.07)
- 【春旅2025】4度めの大阪城。でも初めての天守入場。お腹いっぱいもう結構!【オーバーツーリズム】(2025.05.28)
- 【姫路駅前の老舗】見抜いたぜ豚汁イノチ。ただ遠方客(ジブン)は列の捌きにも大疑問。(2025.05.23)
- 【新幹線からは見えない】あしゅら男爵?な福山城天守の背中【西北アングル】(2025.05.19)
- 【現存天守】丸亀城…小ぶりな天守まで登るイミ→そうそうここは瀬戸内海に面した港町でした(2025.05.12)
« 【きっちょむさんリクエスト】自分の知る範囲のイタリアン話=後編= | トップページ | じゃあせっかくなので…困った鳥好きオトーサン問題 »
コメント