【真っ黒!】旅行クチコミサイト「Trip Advisor」=6=アパホテル事件
いちおう、ここまでの1~5のリンクは貼っておきますか。
=10=ぐらいで終わるかな?
(19/1/17更新)
【真っ黒!】旅行クチコミサイト「Trip Advisor」=1=
(19/1/23更新)
【真っ黒!】旅行クチコミサイト「Trip Advisor」=2=
(19/1/25更新)
【真っ黒!】旅行クチコミサイト「Trip Advisor」=3=
(19/1/27更新)
【真っ黒!】旅行クチコミサイト「Trip Advisor」=4=
(19/1/30更新)
【真っ黒!】旅行クチコミサイト「Trip Advisor」=5=
TA掲示板のの面白いガイドラインを紹介する前に、
看過できないこうしたビジネススタイルを咎めておきたい。
アパホテル函館駅前の件である。
このホテルの前身はアクアガーデンホテル函館で、18年5月にアパホテルが
買い取って手続きをした。
前身ホテルは市内宿泊施設の中でもTA上はかなりの低評価で、
当然大手チェーンは改修して営業するものだと思っていたら、
ろくな改修もせず、即開業。
その結果「がっかりした」というクチコミがつき、そのクチコミに
同情のメッセージを投げかけたこともあった。
ようやく11月上旬には改修工事を開始、最終的には19/1/17の
グランドオープンと相成った。
ところが10月訪問としたある口コミで「絶賛コメント」が投稿されたため、
「リニューアルせずにオープンし、今頃改修、オープン日時不明瞭」
と11月10日前後に「非常に悪い」評価を投稿。
するとあろうことか、
ホテル側から丁寧に「リニューアル工事中でグランドオープンまでしばらくお待ちください」
と記名で返信があったのだ。
これは低評価の理由がちゃんとフォローされていて、
改善の見込みが伝わっていると思いきや、
19年1月にTAはいきなり、このクチコミをホテル側のコメントごと削除。
つまりリニューアル日時が1/17と確定したので、邪魔になったわけだ。
しかも削除メッセージは
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
施設の閉館や連絡先情報の変更をトリップアドバイザーにお知らせいただくには、レストランおよび観光名所のページにある [掲載内容を修正する] 機能をご利用ください。
閉館情報ちゃうやろ!!!
こうした宿泊施設とTAの癒着、当然TAクチコミは宿泊施設に
圧力をかける立場にあり、紹介して予約につなげてやる位置にあるのだから、
想定内の関係だと言えるだろう。
宿泊予約サイトを仲介するTAが示す価格は驚くほど高く、ホテルに直接予約する
ほうが最安値、はいまやジョーシキ。
ホテルはTAおよび予約サイトに頭ハネされるぶんを
見込んでその価格でも泊まる、おいしい客を大切にしているのである。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 函館の非常識の背景(どシリアスな話)→2019猛毒1号 | トップページ | 【棒二森屋】無残だった営業最終日・アネックス編 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【隠せない】いろんな時の流れ。これがダイスキ【my性癖】(2023.12.01)
- 【今頃気づきました】リブランド、こりゃまた便利なワードだ【函館ホテル編】(2023.09.20)
- 【令和5年9月中旬@函館】日最低気温平均が前年比プラス4℃【過去にない異常な<残暑>?】(2023.09.14)
« 函館の非常識の背景(どシリアスな話)→2019猛毒1号 | トップページ | 【棒二森屋】無残だった営業最終日・アネックス編 »
コメント