【フォロー編】なるほど…裏で糸を操っている説(笑)
小ネタ。たぶんうまく伝わらなかっただろうと思われるので
6日前の記事の補足。
リンクは張りません。
1/13深夜のO.A.を確認して。
「函館編」は1回だけだったのね。
でもって3軒紹介したうちの2軒が
とあるビル会社の役員さんが紹介したお店(と番組内で言ってた)。
それで30分番組を1本つくったと。
伝手は大切だ。
諸事情で断れなくて、入って頑張ったけど結果がついてこない
ケースなど、ゴマンとあるのでしょう。
世話になってる大家さんに「あそこいいよ、安くしとくよ」と言われて
「場所が悪い」とは言えないからなあ。
ちなみに保健所リストを見ていると、そうした人のつながりも
わずかだけど透けて見えてくることがある。
店をプロデュース、というケースも珍しくないようだ。
経営者目線がそこにあるのなら「なんとか当ててやろう」というよりは、
「損失は最小限に」となって当然。
客の側からは「ヤル気なし」に見えたりするんだろうなあ。
業界の深さ、はなんとなくわかる。
来店客第一にならない背景もね。
↑このあとちゃんと直してあげましたヨ。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 安い!美味い!古い!…カレーチャーハンへの旅・第二回 | トップページ | 【ビックリ数字】もし17打数4安打なら、とんでもない低打率! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【まさか?】グルメタウン対決・函館「市」が横浜「市」に圧勝の理由【食べログ基準】(2022.07.03)
- 【復帰のお知らせ】いろいろ御心配をおかけいたしました。(2022.06.25)
- 【突然のパイロット企画】ランダム放出の中に垣間見えるのは心の闇?それとも光?(2022.06.05)
- 【初訪問】田家の某店のマスターに感激した話【ぢつはアノ店が引きあわせてくれました】(2022.05.10)
« 安い!美味い!古い!…カレーチャーハンへの旅・第二回 | トップページ | 【ビックリ数字】もし17打数4安打なら、とんでもない低打率! »
コメント