【真っ黒!】旅行クチコミサイト「Trip Advisor」の実態 =4=
さて、こうして間違った情報を平気で掲載、指摘しても修正しないブラック企業TA。
いよいよペースアップしないと終わらないトリップアドバイザーの黒バナシ。
そもそも「トリップアドバイザーは口コミの事実確認を行っていません」と言い、
結局のところ店舗情報も間違いだらけで通用していると信じているショーバイ。
先日旅行してきた金沢でも10分歩いて4件も「いーかげん」が発見できました。
街歩きの「新しいスタイル」です(苦笑)
何より突出しているのがCS(カスタマーサービス、カスタマーサポート)の無能ぶり。
経営層に指示されているらしく常識的な受け答えがまったくできない。
最大の問題点は「個別の問い合わせは個別にしか答えない」主義。
これはとんでもない失態をしていても隠蔽できるシステム。
今回のJAL/ANAマイレージ積算の遅延事件もただただ先延ばししているだけ。
常識で考えて7/31,8/21,9/30と積算されていたマイレージが10/31,11/30,12/31と
3か月続けて滞ったら「いったいどうなっているんだ?」という騒ぎになって当然。
これを「お待ちください。社内担当部署に問い合わせ中」でしのぐしのぐ。
結局10/31付のJALマイルは1/10に。11/30付のマイルは1/16に積算を確認したが、
その直後にこんなメールが来た。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
着信日時1/16 15:13
××××様
平素よりトリップアドバイザーをご利用頂きありがとうございます。
この度は10月分マイレージの加算に関しまして大幅な遅れが生じておりました事、深くお詫びを申し上げます。弊社の担当部署、また上層部と確認をさせて頂きました結果、10月分のマイレージは今月末までに加算をさせて頂きます。今件におきましては複数のメンバー様へご不便、また多大なるご心労をお掛け致しました事、再度深くお詫びを申し上げます。また、今後このような不具合が生じない様、弊社の担当及び上層部へしっかりと報告を挙げ更なるシステム、またサービスの改善に努める次第でございます。尚、11月分に関しましては通常通り口コミ投稿月の2か月後末、1月末までに加算をさせて頂きます。
この度は多大なるご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。
その他ご不明点等ございましたら、私共カスタマーサポートまでご連絡を頂ければ幸いです。
トリップアドバイザー カスタマーサポート 田上
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
この人間には人格がないようだ、AIみたい。とコメントしてあげたが、
いっぽうANAマイルは11/1に11月分(11/1-30)のマイルが年末に付き、
10月マイルはそのあとに届けられたという。もちろんTAから何の説明もない。
そもそもこうなる背景はtripadvisor.comの事業内容を
日本法人がtripadvisor.jpとして分割譲渡?された最初の時点から
とんでもなくなっているらしい。仕事のできない人間を集めて、テキトーに対応しておけ、
とでも指示が出ていたかのようである。
一部の利用者でおおごとになった事件がある。ID無断変更問題である。
自分が把握しているところによれば、利用者IDをすべて半角英数字で統一する
システム変更があり、例えば「かもしか」さんというユーザーをkamoshikaと
変更すればいいのに、loveletter8001などと全然違うIDに勝手に変え、
「ID変更はご自分で行うことができます」と抜かしたのだそうだ。
tripadvisor.jp内で活動するぶんには関係ない話に思えるが、
勝手に変えられた本人は「ほかの個人情報も流出しているんじゃないのか?」と
感じて当然。もちろん謝罪はないらしい。
こうして自分たちを大きく見せることばかりに躍起になって、
足元が崩れてユーザーサービスをおざなりにしているTA。
特にJAPANは悪質で、でたらめを繰り返して平然としているので、
このあともこれまでの不思議なやりとり(ルール?ガイドライン?)を
具体的に紹介していきたい。
いずれにせよ、コンピュータとやりとりしているわけじゃなく
生身の人間が向こう側にいるとすれば、無知無能か、家族を人質にとられているか
のいずれかにしか思えない。
〇〇詐欺の「出し子」には罪がないとでも思っているのかね?
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【はやくも第三回?】街歩きで発見するウソツキ&放置 | トップページ | 【2019初タビ(1)】ハントンライス目的で金沢途中下車 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【隠せない】いろんな時の流れ。これがダイスキ【my性癖】(2023.12.01)
- 【今頃気づきました】リブランド、こりゃまた便利なワードだ【函館ホテル編】(2023.09.20)
- 【令和5年9月中旬@函館】日最低気温平均が前年比プラス4℃【過去にない異常な<残暑>?】(2023.09.14)
- 【ことしの真夏日@函館8/26が最後?】過去に例のない酷暑もそろそろ終章【8月残り5日】(2023.08.26)
« 【はやくも第三回?】街歩きで発見するウソツキ&放置 | トップページ | 【2019初タビ(1)】ハントンライス目的で金沢途中下車 »
コメント