16か月ぶりの新オープン…@キラリス
素直に「期待してます」と言えないことがつらい。
ま、実際に店が開いたら別途評価することにしよう。
それにしても、かつては日々通っていた?キラリスだが
意味がなくなったので最近は週イチでも行かない。
で、たまに行って
「気づかなかった!」のレポートである。
とっかかりはコレ。
そう思って2階のトイレへ。
帰りがけにこれを発見。
で、こんなとこにこのサイズで貼って気づくかね。
そう思ったので館内くまなく探してみた。
宝?探し。
告知の紙サイズはともかくエスカレーターを上がったここに
貼るべきでしょう。正面に。
で、2年半経って「coming soon」が何か所でしたっけ?
ところで棒二が閉店する2月からは駅前には書店もない。
文化度がますます低下する函館駅前。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【2018ラス旅-13】ようやく中締め、JR東日本車両編→PART1 | トップページ | 【2018ラス旅-14】ようやく中締め、JR東日本車両編→PART2 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【まさか?】グルメタウン対決・函館「市」が横浜「市」に圧勝の理由【食べログ基準】(2022.07.03)
- 【復帰のお知らせ】いろいろ御心配をおかけいたしました。(2022.06.25)
- 【突然のパイロット企画】ランダム放出の中に垣間見えるのは心の闇?それとも光?(2022.06.05)
- 【初訪問】田家の某店のマスターに感激した話【ぢつはアノ店が引きあわせてくれました】(2022.05.10)
« 【2018ラス旅-13】ようやく中締め、JR東日本車両編→PART1 | トップページ | 【2018ラス旅-14】ようやく中締め、JR東日本車両編→PART2 »
コメント