無料ブログはココログ

« 日曜夜8時のオンエア前にぜひともコレ、この話 | トップページ | お見事なり!?イオン様の御戦略 »

2018年12月 1日 (土)

店名…名は体をあらわす@中島廉売エリア

繰り返し痛感することは、事件は現場で起こっている、ですかね。

中島廉売のエリアは興味深い店ばかり、と思ったらそうでもありませんでした。

ガッカリ。

市内にろくな食べ物屋さんがない、とは言いつつも

十数軒はキープしてますけど、この日は遅めのランチ、

最近マイブームの宮前・中島ラインで

攻めてみました。

いやあ、飲食店は「人」ですよ。

とんでもなくウマイ!って差別化できるほど、

あなたの舌は肥えてますか?

ねえ。

正直、味そのものより安心感だったり、CPだったりします。

さて、このお店ご存知でしょうか?

定食500円。

181119hyoubaniiyo_nakajima

181119hyoubaniiyo_up


ラストオーダーが午後2時半。閉店が午後3時というお店。

通りかかったのが午後2時24分。店内に先客2名。

「まだ、注文だいじょうぶですよね」

「あのー注文だいじょうぶですか」

ウンともスンとも返ってこない。

入店して厨房のほうを向いて立ったまま言いましたが、

店主はこちらを見ず、反応しません。

店主の顔の表情がわかる角度で、カウンターのお客さんとの話に夢中?

さすがです。

この店名ですから。

店名がすべてを語る、というパターン。

いかに店主が思い上がっているか、よくわかりました。

そのあと「かめや」で食事をしました。

181119kameya_nakajima2

181119kameya_nakajima1

181119kameya_nakajima3

とてもヒマそうにしてましたが、温かく迎えてくれました。

なんたって↓この店ですから、安心です。

180913kameya_note

この違いに鈍感な函館の飲食店業界ですかね?

それにしても一週間に2回、入店してカチンと来て

食べずに退出。でもこの函館ならあり得るできごとなんですね。


にほんブログ村

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

« 日曜夜8時のオンエア前にぜひともコレ、この話 | トップページ | お見事なり!?イオン様の御戦略 »

はこだてグルメ、ぶった斬り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 店名…名は体をあらわす@中島廉売エリア:

« 日曜夜8時のオンエア前にぜひともコレ、この話 | トップページ | お見事なり!?イオン様の御戦略 »