無料ブログはココログ

« オトナの背中を見て子は育つ@函館【PART1】 | トップページ | 【2018ラス旅】東日本6県乗り鉄旅3400km・予告編 »

2018年12月11日 (火)

大変遅くなりました。函館市vs北海道の積雪前の嘘つき報告

怠慢と無能を確認しにことし最後の函館山…(嘘)

へ行ってきたときの話。(11月末)

怠慢×無能=嘘つき

嘘をつくことに抵抗がない→堕落・腐敗

ということで、素晴らしい。

まず函館市観光部。

181128gokokujinja1

11/28時点で「ロープウェーは利用できます」はマスクしっぱなし。

何か(株)函館山ロープウェイと揉めたのか?(笑)

↓以下10/26ロープウェー定期点検中の証拠写真

181026gokokujinjasaka1

そして、この看板も

181116gokokujinnjasaka0

↑11/16撮影

181127mth_kisei

↑市内某所にて11/27撮影

こっちの看板は登山道閉鎖から11/28に16日遅れで

ようやく撤去。でもロープウェイ云々のマスキングはそのまま。

続いて北海道函館建設管理部事業課

確認日は18/11/28

181128tsutsujiyama_gate1

181128tsutsujiyama_gate2

最初に問い合わせたのは18/11/2で、すでに下見をしたので大丈夫

との回答を得たのが確か11/12。

つまりやりゃしない。

よく見ると、

181128tsutsujiyama_gate3

これ、シールが剥がれただけなのであった。

冬季は函館山登山道路は一般車両通行止めなので、

つつじ山ゲートは「開放」という運用。

問い合わせも発生しないので放置。おみごと!

参考記事↓

18/11/18更新

公務員・職務怠慢勝ち抜き戦@函館【第二試合】前編、道警首位変わらず

181129usof2


で、積雪前最後に函館山で撮ってきた野鳥が

ウソ。って見事なオチ。

さてことしのウソたちは函館公園で悪さをするかしないか…ってね。

笑ってる場合じゃないですよーだ。


にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

« オトナの背中を見て子は育つ@函館【PART1】 | トップページ | 【2018ラス旅】東日本6県乗り鉄旅3400km・予告編 »

公務員の怠慢が止まらない」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大変遅くなりました。函館市vs北海道の積雪前の嘘つき報告:

« オトナの背中を見て子は育つ@函館【PART1】 | トップページ | 【2018ラス旅】東日本6県乗り鉄旅3400km・予告編 »