無料ブログはココログ

« プロフェッショナルな人は実在するんです!@浜松 | トップページ | 二度目の訪問でケチケチランチ@五稜郭町 »

2018年12月25日 (火)

その”答え”は街の冷たい風の中に…

年末には答えを言おうと思っていたけれど、

やめました。

このブログを読み続けていると、自ずから答えがわかる。

それだったら素敵。

だって、ズバリここで答えを言っても、多くの人が

「そうだろうか?」と簡単には信じない気がするから(笑)。

このブログを全記事読んでいる人はいないでしょう。

というわけで集まった材料をどうまとめるか、日々ウデを磨いていきたい

ところ。

街歩きをしていると、インパクトを感じるケースが

たびたびある。もう自然と「ソレ」に目がとまる。

根雪が一瞬消えた瞬間を狙って、漏れたポイントを

一周してきて発見したこれ。

181224showa1301a

これ裏側。こうなのに反対側はこう。

181224showa1301b

伝わります伝わります。

パチンコ屋さんの「裏口」。

181224showa1301c

よくもまあこんなところに。

この店、上磯へ行く国道沿いで出会った気がするけど、

違う店かな? 取材対象はこの店の前の店だったんだけど…。

またはこれ。

181221kiwami_mihara5117

おっと5年で2軒つぶれた場所に勢いよく新店?

でも何がウリでしょう?

伝わるのは勢いだけ。

じゃあ、この店。

181221en_mihara120

ランチ営業もありな体裁、外観。

あくまでありな…可能性として、ね。

覗いてみると店内にこっそり11:30~と書いた看板。

通り過ぎたのが11時27分。

待てよ、と引き返し、11時半を1秒過ぎたところで店頭に立ってみます。

なんだか中から人が出てくる気配だったので、すぐに立ち去ります。

どういうランチがあるかわからんのに、入店するはず、

なかろう。

11時半ジャストにそこに客がいるはずない、というキモチで

新規開店されてもなあ。

そういう問題じゃないんだよ。

181221nana_closed


この画像は10時24分撮。

こういう間抜け?一見やる気なし?が大好物になってます。

朝、仕込みに入った時点で裏返したのかも???

人間はミスをする存在。ただ新規開店で緊張感がないお店は

ゼッタイ流行りません←断定しちゃいかんな…

もとい、長続きしません。

ほとんどの新店が2年もたない函館のそれが真実…。

なんだか答え言ってるな(笑)


にほんブログ村

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

« プロフェッショナルな人は実在するんです!@浜松 | トップページ | 二度目の訪問でケチケチランチ@五稜郭町 »

函館人気質」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: その”答え”は街の冷たい風の中に…:

« プロフェッショナルな人は実在するんです!@浜松 | トップページ | 二度目の訪問でケチケチランチ@五稜郭町 »