12月中旬の問い合わせ(予定)リスト公開
きょうの臨時更新ネタ(だいぶ遅くなりましたが)は軽~いジャブのみで。
来週どこかでこれを提出しに行きがてら、
先般の質問(先般じゃなくて実は12/9更新の記事にあります)
をかましてきます。
どこに?
保健所に決まってるでしょう…。
いざリスト化すると出し惜しみ&相手の出方探り…
だったりするんだよなあ。
ところで前回の営業許可未届が
6件中5件だった件。
残りの1店舗は
「住所が違うが届けがある」はこちらの聞き間違い、らしくて
「違う店名で届けがあった」が正しいようです。
17年前に最初に届けたまま、変更せずに更新していた???
(3年前にランチ入店してブログにも肯定的に書いてるお店)
つまり「その店は無届けなんじゃないの?」という
問い合わせにも、そう回答する(届を修正する)
可能性があるみたい。なら、違う店名でしらっと
営業している店もチェック可能なんだな。
ちなみに5件の再?届け日は
早い順に9/12、10/11、10/17、10/24…
あれ、足りない?
日付、問題ありません?
最終的に届けを出せばいいのなら、いつまでも出さなくていい。
ということでしょうかね。
とりあえず10/31までの飲食店リストを見ての感想。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 「ふたつの顔を持つ変わった店」…これが意外なトレンドだったりして | トップページ | 佐賀&福岡の盲腸線(1)【2018九州タビ11】 »
「函館人気質」カテゴリの記事
- おやおや?函館市の「田舎舌」も炸裂していたの巻【引き続きグルメタウン問題sq】(2024.11.09)
- 【食べログ】肥大化する承認欲求…思慮はおきざりな令和時代【そしてeB】(2024.10.28)
- 【9/27以降】本日の街角スナップは「回収未確定」な市内の画像群です。(2024.10.12)
- 【HMC補足報】見守るしかないか、打ち上げた気球のゆくえ(2024.08.22)
« 「ふたつの顔を持つ変わった店」…これが意外なトレンドだったりして | トップページ | 佐賀&福岡の盲腸線(1)【2018九州タビ11】 »
コメント