おしゃれ無縁のランチがまたいい!【宮前町の大衆食堂】
もう、この店頭が訴えかけているでしょ???
8/28更新【予告編】ひと目見ても迷店じゃなく名店である理由
というわけで、先にこの「うれしや」を訪問して、とても
納得したのだが、「かめや」のほうがインパクトが強くて、
順序を逆にしてしまった。
「うれしや」…これはイケる、は店頭のこの写真を見て、
決断が可能。
さすがに「撮影は許可をとってください」には、
ドッキリしたけど、理由を聞いて納得。
こういう店でハイエンド(でも1000円)の「おまかせ」を
頼むのは楽しい。世の中、おまかせしかない店もあるからねえ。
客が食べたいものじゃなく、店が食べさせたいものを提供する店。
手順を省いてしまった失礼な店。
ここはメンチカツが店推しの先頭に来るらしいけど、わざとそれをハズす
イジワルをかまして、店の魅力を理解する。
ちなみにかなり近所の別の「大衆食堂」は閉店してしまっている。
もしかして、この店に打ちのめされた?
まあ、いいでしょう。競争原理は必要だ。
もうこの手のお店でもそういう時代になったのかな?
うれしや、うれしや。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【写真がないので臨時更新】遺愛生たち@函館駅前 | トップページ | 中部日本縦断タビ2018【PART7】氷見、藤子キャラに依存の巻 »
「ハコダテ・ランチ・アーカイブス2015-」カテゴリの記事
- 【得意分野を評価しなくては!】明治パーラーの個人的懐かしハンバーグ(ランチ版)(2019.09.30)
- 【餃子の王将@イオン湯川】チャーハンだけでなく天津飯もオッケーした(2019.09.24)
- いまさらそこをホメてもしゃあないべ!!!冷や中普通盛700エン!(2019.09.20)
- ここの500円ランチは見事な出会い系。不安定が楽しい?(2019.09.17)
- カレーチャーハン×ナポリタン@本町トレール3回め(2019.08.26)
« 【写真がないので臨時更新】遺愛生たち@函館駅前 | トップページ | 中部日本縦断タビ2018【PART7】氷見、藤子キャラに依存の巻 »
コメント