【臨時更新】道南、台風24号終わりました(10月1日、午前6時50分)
臨時なのでテキスト版。
何日も前から、来るよ、と予告されていて、本当に来る台風。
そこが地震とは違うよね。
ちゃんと備えをしたかと言えば、
どうせ大丈夫だろう、とタカをくくった人も多いかな。
ただそれは油断したのではなくて、
リスクをとったとも言える。
自分のいる函館はどうか…
ずっと24時間台風の進路を見ていて、安心した。
ニュースや予報は最悪のところだけ拾う。
これは性質上しかたない。
だから油断していい、ということでもない。
NHKの降雨量予報、午前7時台1時間7ミリ、8時台12ミリ。
雨雲レーダーも確認して、台風は
すでに終わったようだ。
風速はいったん10mを超えたがいまは北風5m。
ほんとうに天気はナマモノである。
アメダス函館空港の降雨量、直近1時間2ミリ。過去24時間43ミリ。
たしかことしの1日降雨量マックスは95ミリだったから、
台風によりけり。
繰り返すが油断は禁物。
でも電気さえ通じていれば情報は得られる。
予報とリアルの差も理解できる。
ほぼ2~3時間のタイムラグこそがリスクヘッジ。
函館市街地東部からの発信でした。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 150年を前にして、そういうこと???@函館駅 | トップページ | このエリアを楽しめたらタビビト1人前…じゃない?【中島廉売の大衆食堂】 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【まさか?】グルメタウン対決・函館「市」が横浜「市」に圧勝の理由【食べログ基準】(2022.07.03)
- 【復帰のお知らせ】いろいろ御心配をおかけいたしました。(2022.06.25)
- 【突然のパイロット企画】ランダム放出の中に垣間見えるのは心の闇?それとも光?(2022.06.05)
- 【初訪問】田家の某店のマスターに感激した話【ぢつはアノ店が引きあわせてくれました】(2022.05.10)
« 150年を前にして、そういうこと???@函館駅 | トップページ | このエリアを楽しめたらタビビト1人前…じゃない?【中島廉売の大衆食堂】 »
コメント