函館の路面電車と時の流れ…
ま、タイトルほど大げさな話じゃありませんけどね。
市電の問題、はこだて検定にはなかなか出ないんですよね。
トリップアドバイザーによれば
「函館市電」は「観光スポット」のかなり上位に来ます。(17/11/19時点で第三位!)
観光名所じゃないけど。
それだけ高い確率で観光客は乗車します。
しかし当然ながら昨今のクルマ社会、年間の乗車人数は減少の一途。
NHK「新日本風土記」の路面電車の回で、
全国の路面電車を紹介したときに、函館の市電について、
柏野小の生徒たちが「みんなで乗ろう」とはこだて賛歌の替え歌で
歌ってました。
でもふだん利用している人間の側から見る視点と、
利用していない側からの視点はまったく異なるわけで、
はこだて検定はどっちの視点からの出題なんだろう、と思うわけです。
今回紹介するのは最新塗装の2001号。
16年の年明けの復帰時はこんな殺風景な姿でした。
けっこう市電は頻繁に塗装が変わっています。
といっても年間数台。
塗装も含め、人知れずメンテに出されて戻ってきたりしているようです。
2017年に塗装変更になったのは、
イカすニモカの9601号と、社名変更で新塗装になった8003号。
あと棒二森屋の契約期間が終わって通常塗装に戻った812号。
これ函館を紹介したテレビ番組で古い車両が走っているのを
見かけると、制作時期が普通にわかりますね。
CSフジの「みんなの鉄道」なんて、再放送の繰り返しで、
もはやレトロ。あそこで登場する函館市電はひとつの「歴史」です(笑)
函館に愛着があれば、鉄道ファンじゃなくても
○○○○号のスポンサーは〇〇!って普通に答えられて当然と思いますが、
そうではないのが現実のようです。
冷房完備は全車両のうち何台?なんて問題もはこだて検定上級にはあっていい。
ま、JR北海道が赤字路線だらけのわけだ。市電はそこまで不便じゃないけど。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 約束のカレーチャーハン | トップページ | なんでもできると、なにもできない、美味しい?お店?閉店済 »
「函館市電日和」カテゴリの記事
- 【市電のラッピング変化2024】「愛」があるなら、気づいてあげてくださいな【さようなら721】(2024.06.16)
- 【函館で気づいたのは自分だけ?】函館市電7002、鹿児島市電9503、福井鉄道776…【小ネタ。でもレアネタ】(2024.05.26)
- 【うまくやったね!】市電9603号・期間限定・名探偵コナンラッピングで走行中【映画は4/12より公開中】(2024.04.16)
- 【函館市電カタログ】味ある古参の700形ほか(2023.12.13)
- 【函館市電カタログ】10両走ってて主力の8000形(2023.12.07)
コメント