偶然?必然?
毒吐きが止まらなくなりそうなので、
ひと休み。
実は函館の桜、けっこう長いです。
今週の初めは最高気温がひと桁だったし、
まだまだ見ごろな八重桜が市内にたくさん。
気温が上がりました。
例によって見晴公園では何人もカメラマンがいましたねえ。
でも、こんなありそうでない場面に気づいた人はいなかったのでは。
もう少し寄れてピントが合えばよかったです。
でも近寄ればコイツ、すぐ逃げるんで。
それにとまってて羽根の黄色が目立つ個体、
あんがい少ないです、カワラヒワ。
花に興味がないのにどこでもとまるカワラヒワ。
北海道には3月に来て、半年は居座ります。
本州ではスズメ並みにありふれた鳥みたいです。
さて次回は…やっぱりあの話、出ちゃうかも?
再度、熟考しますけど…。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 大型連休の残像…シエスタハコダテとの落差→予感は的中 | トップページ | 「高かろう美味かろう」vs「安かろう不味かろう」??? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【まさか?】グルメタウン対決・函館「市」が横浜「市」に圧勝の理由【食べログ基準】(2022.07.03)
- 【復帰のお知らせ】いろいろ御心配をおかけいたしました。(2022.06.25)
- 【突然のパイロット企画】ランダム放出の中に垣間見えるのは心の闇?それとも光?(2022.06.05)
- 【初訪問】田家の某店のマスターに感激した話【ぢつはアノ店が引きあわせてくれました】(2022.05.10)
コメント
« 大型連休の残像…シエスタハコダテとの落差→予感は的中 | トップページ | 「高かろう美味かろう」vs「安かろう不味かろう」??? »
旅ログ様
はじめまして。
(株)地球の歩き方T&E トラベルライター事務局でございます。
突然のご連絡失礼いたします。
弊社はガイドブック『地球の歩き方』のホームページを運営し、
海外、日本国内の地域情報を発信しております。
▼地球の歩き方
http://www.arukikata.co.jp/
▼地球の歩き方 特派員ブログ
http://tokuhain.arukikata.co.jp/
旧来までは海外在住の方をメインとしたブログでしたが、
4月から国内ブログにも注力する方針をとっており、
現在、特派員ブログでご執筆いただける方(=トラベルライター)を
募集しております。
候補者を探している最中、旅ログ様のブログを拝見する機会がございまして、
内容や写真の美しさに、弊社のトラベルライターとして特派員ブログから
函館地域情報を発信していただきたいと考えた次第です。
突然のことで大変恐縮ではございますが、特派員ブログのご執筆ご興味がございましたら、
詳細をご案内させていただきますので、下記までご連絡いただけると幸いです。
▼トラベルライター事務局
tokuhain@arukikata.jp
どうぞよろしくお願い申し上げます。
トラベルライター事務局
----------------------------------------------------------
株式会社地球の歩き方T&E (GLOBE-TROTTER T&E Inc.)
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-1-13 京王新宿追分ビル5F
tokuhain@arukikata.jp
----------------------------------------------------------
投稿: 特派員ブログ事務局 | 2017年5月19日 (金) 16時28分
だいぶ前の書き込みだけど、残しておきましょう。
昨今の問題を感じている風潮と同期するので。
「どんなテーマで書けばいいですか?」と事務局に尋ねたら、
「おまかせします、支持された分だけの報酬です」
おいおい。読まれさえすればいいということなら、こちらも覚悟して書くぞ(笑)
ちなみにTrip Adviserの被レビュー数は18/08/22時点で945,000…ちゃちなもんですよ。
1000万はいかないとねえ。
1PV1円なら、張り切って書く(笑)。100PV1円で張り切るわけないだろう。ツイッターのフォロワーじゃないんだからさ。
…という話でした。世の中そんなに甘くない。
投稿: fishlights | 2018年8月23日 (木) 08時27分