80年の歳月はあまりに遠い…のかも?
前回の続き…
棒二森屋の前身、金森森屋百貨店は
いまのウイニングホテルが立っている場所に
ありました。日和坂を下りたところ、
市電末広町の電停からすぐの場所。
自分が生まれた頃にはもちろん移転済で
営業していませんでしたが、
(百貨店移転後は製罐工場だったそうです)
建て直されてホテルができるとき、昔のイメージを
残しつつ新築したそうです。
ウイニングホテル。
金森森屋って、どこにあったっけ…
少なくとも自分の記憶から数十年は消えていました。
ちなみに金森森屋が百貨店になる前の洋物店は明治13年に
耐火建築で立てられたこの建物ですね。
現在は市立博物館の郷土資料館になってます。
戦前はこの末広町~十字街は一大繁華街だったわけです。
(十字街には丸井百貨店ですね!)
JRの駅前を観光客はともかく、市民が見捨てて?
しまった現在、駅前進出80周年!と聞くたびに
物悲しい気分になるんですけどね…。
というわけで、また夏のお客さんの話に
戻すとするか。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 「高かろう美味かろう」vs「安かろう不味かろう」??? | トップページ | ツバメは格好の練習台… »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【まさか?】グルメタウン対決・函館「市」が横浜「市」に圧勝の理由【食べログ基準】(2022.07.03)
- 【復帰のお知らせ】いろいろ御心配をおかけいたしました。(2022.06.25)
- 【突然のパイロット企画】ランダム放出の中に垣間見えるのは心の闇?それとも光?(2022.06.05)
- 【初訪問】田家の某店のマスターに感激した話【ぢつはアノ店が引きあわせてくれました】(2022.05.10)
コメント