無料ブログはココログ

« 函館あれから10年この先10年…【施設や道路も】 | トップページ | 世界遺産の次は日本遺産を函館に!? »

2017年2月 6日 (月)

2月8日から5日間の「冬花火」始まります!

もう土曜日には協賛してるニューオーテの

オーナーさんがブログにアップしていますね((⌒∇⌒))。

ことしも2月8日の水曜日から5日間

函館海上冬花火が開催されます。

打ち上げ時刻は19時40分。

毎日2000発が打ち上がるそうです。

2014年から始まって、今回が4回めのようです。

昨年はその時期、たまたま西波止場のスタバに入り浸っていて、

「あ、花火の時間だ」と思った何度かめで、

寒いけどきょうは撮ってみようか、

と奮戦しました。

160210fh2

160210fh4

160210fh9

機材と腕には限界があり、とても胸を張れる写真では

ありませんが、このあと写真について展開しようと

思っているので、ここに出しておきます。

(冬の花火ってわかるように撮ることすらムズカシイ…)

イベントではフォトコンテストもあるようです。

前々日の時点で賞品詳細が公式サイトにアップされて

ませんが、花火の写真って、

どう考えてもタイミングと構図の発想ですよね。

失敗の数ほど上手くなる代物ですからね。

こうやってコンデジの花火モードで撮ってもとても及びません。

公式サイトのフォトギャラリーに作品が何十点も

掲載されていますが、どれも素晴らしいものばかり。

函館山からの狙いは当然として、ハリストス正教会入りや

摩周丸の脇から船体入りで狙った構図もありました。

2000発とはいえ、時間もわずかなんで、

いったん場所を決めたら移動できませんからね。

いやいやコンテストとなると大変。

いったい何人ぐらい応募があるのでしょうか。

あと、移動販売車が何台か出てフード販売もするようです。

まあ、新しいことをいろいろやってみることは大賛成。

こうしてブログに書く輩もいるだろうし、

とりあえず拡散しましょう、というカンジです。

…この日程って、さっぽろ雪祭りに便乗する

小樽の「雪あかりの路」も意識してますよね(笑)

てか全部便乗して、さっぽろ「と」どこ行く?

で北海道全域が盛り上がるぞと。


にほんブログ村

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

« 函館あれから10年この先10年…【施設や道路も】 | トップページ | 世界遺産の次は日本遺産を函館に!? »

ドコイク?函館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2月8日から5日間の「冬花火」始まります!:

« 函館あれから10年この先10年…【施設や道路も】 | トップページ | 世界遺産の次は日本遺産を函館に!? »