無料ブログはココログ

« 秋の駒ケ岳~大沼絶景!ことし最後の秋晴れ??? | トップページ | というわけでベビフェで甘えびかぼちゃオム実食=file081 »

2016年10月22日 (土)

函館新名所?三大のうち二大を「選べる」幸福市民?

さて時間を2週間ほど巻き戻します。

「マツコ有吉の怒り新党」で

「新・三大もっと知られるべきローカルファミレス」

として紹介された、ラッキーピエロ。

ラッキーピエロと一緒に紹介されたのは

フラミンゴのいる福島が本拠地の「メヒコ」、

そして奈良が発祥の「ベビーフェイスプラネッツ」。

でした。

ベビフェ、あるでしょ?

函館にも。

161017babyfacep

新・三大のなかでこの「ベビフェ」だけが

ローカルファミレスなのに全国展開しているんですね。

北海道には札幌、旭川、帯広、苫小牧、そして函館。

ということは?

ということは函館だけが唯一、三大ファミレスのうち

の2つを楽しめる特別な街なんですね。

大げさか(笑)。

なかでも美原のメガドンキの筋向いにあるのが

ラッキーピエロ美原店!

(ベビフェはドンキの前にあります)

161017lp_mihara

Mihara_bf_lp_map1

ラキピ、ベビフェ。わかりにくいですが、

上の写真はラッキーピエロの側からベビフェの方向へ撮りました。

函館市民って幸せですね!

(大げさだって)

というわけで、ベビフェそのものは開店した当時、

取り上げたブロガーさんもいらっしゃったみたいですが、

マツコ有吉以後は皆さんスルーみたいなので、改めて。

ベビフェ初体験してきました。

っと前編はここまで。続きは明日。

ラッキーピエロに負けないフシギな実力店でした。

相性よかったです、個人的にも。

161018babyf_menu

↑オムライスだけで何種類?サイズは4種類?


にほんブログ村

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

« 秋の駒ケ岳~大沼絶景!ことし最後の秋晴れ??? | トップページ | というわけでベビフェで甘えびかぼちゃオム実食=file081 »

ドコイク?函館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 函館新名所?三大のうち二大を「選べる」幸福市民?:

« 秋の駒ケ岳~大沼絶景!ことし最後の秋晴れ??? | トップページ | というわけでベビフェで甘えびかぼちゃオム実食=file081 »