無料ブログはココログ

« お互いの無関心が生むものは?閑古鳥が鳴く理由がそこに… | トップページ | 函館新名所?三大のうち二大を「選べる」幸福市民? »

2016年10月21日 (金)

秋の駒ケ岳~大沼絶景!ことし最後の秋晴れ???

それにしても、天候が極端ですね~。

函館でも雪虫(トドノネオオワタムシ)が飛んだな、もう冬かあ、

紅葉の季節だと思っていたのに、短いのう。

そう思っていたら、急に秋晴れになり最高気温が20度近くまで上がりました。

で、2日晴れたと思ったら、素人でもわかるような、雷雨を伴う前線通過。

一気に冷え込みが強まりました。

今朝は北海道各地では初雪、だそうです。

函館はまだのようですが。

当日の天候を見計らって外出、というのもなかなか難しいですが、

今回はうまく行きました。

たった2日のぽかぽかの秋晴れの日にジャストミート。

国道5号線と大沼の間にある日暮山(ひぐらし・やま)です。

展望台の標高は303m。

161019komagatakeoonuma

ン十年前に一度行った記憶があるのですが、絶景!という記憶は

ありませんでした。

親に連れられて、で頂上の展望台まで行かなかった、

可能性もあるのかなあ。

この絶景。秋晴れで最高でした。

161019oonumakonuma1

161019oonumzkonuma2

↑大沼と小沼を結ぶ月見橋をくぐる遊覧船もよく見えます。

161019junsainuma

↑違うサイドからはじゅんさい沼が見下ろせるのが日暮山のいいところ。

一石二鳥。

駒ケ岳…大沼・小沼・じゅんさい沼。遥かに噴火湾まで見える眺望です。

161019higurashiyamabd

161019oonumadodo

大沼の紅葉はもう少し。

渡り鳥もまだ白鳥の姿はなく、カモ類が地味に少しだけ。

残り少ない大沼の秋を満喫、でした。

161019komagatake02


にほんブログ村

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

« お互いの無関心が生むものは?閑古鳥が鳴く理由がそこに… | トップページ | 函館新名所?三大のうち二大を「選べる」幸福市民? »

眺め、良し!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の駒ケ岳~大沼絶景!ことし最後の秋晴れ???:

« お互いの無関心が生むものは?閑古鳥が鳴く理由がそこに… | トップページ | 函館新名所?三大のうち二大を「選べる」幸福市民? »