【2016北海道ナツタビPART2道北編】最終回=嗚呼稚内、370円の夜
なんだかんだで道北編長くなりました。
まあそれだけ意義深いタビだったということでしょうか。
JR旭川駅のトラブルに端を発し、とんでもない駆け足の
利尻・礼文タビになってしまいました。
でも、その短い時間の中でも紹介した画像のカット数を
考えれば、行ってよかったなあ、というわけです。
それにしても
なぜ利尻島って利尻町と利尻富士町に分かれているのでしょうか。
表玄関の鴛泊が利尻富士町。もうひとつの玄関口の港である沓形(くつがた)は
利尻町です。
知らずに行って帰ってくる観光客は多いのじゃないでしょうか。
利尻観光を担当した宗谷バスのガイドさんが超ベテランで
話術があまりに巧みで楽しかったことも小ネタのひとつです。
あまりにさすがだったので、「仕事ぶりを写真に撮らせて。ブログに載せたい」
と言ったら「そんなあ、恥ずかしいのでNG」と言われました。
写真は無理ならこのつかみの挨拶を書いちゃいます。
「私、年は若いですが名前がババと申します。しばらくの間、お付き合いさせて
いただきます」
あまりに気さくだったのでその利尻のノリで礼文の定期観光をしようとしたら、
礼文のときの若いガイドさんはスコトン岬でさっと控室に休憩に消えて
雑談もできませんでした。
バスガイドさんが観光に占める比重を意識したのはこれまでになかったことです。
もともと定期観光バスはこんな無茶な日程でもないかぎり、利用しないからですが、
観光バス好きの人にとっては、ガイドさん次第で旅の印象が左右されることは
言うまでもないことです。
それにしても2日の予定が短縮されて気持ちが下がったことは確かで、
次のドラマはそれがなかったら起こってなかった本日の本編
「嗚呼…稚内」です。
まず1日で利尻・礼文を回れることが確定したのはどの時点かです。
利尻の定期観光を予約したのは前日の午後、宗谷岬の灯台の下からでした。
稚内駅の案内書にあった稚内パンフに「利尻定期観光」の文字を見つけた
からです。そのパンフを見てまずは利尻島全体が半日で効率的に回れる…
もうその時点で「また来よう」と思ってましたからね。
旅館雪国のフロントを見ると礼文の定期観光の時間が載っていました。
なんだ鴛泊から来るフェリーにあわせてスタートし、終わったら稚内行の
フェリーに接続していたので、これでいいや、と。
時間的にはそれで一杯一杯なので所持金がどうなっているか意識して
いなかったんですね。稚内まで帰るまで足りたらいいだろう。
こうして礼文から19時前に到着。所持金はナント370円。
フェリーターミナルからJR稚内駅を経由してホテルへ。
どこにもATMが見当たりません。
途中のセイコーマート(北海道ローカルのコンビニ)にはATMはなく、
ホテルのフロントで尋ねるときっぱり
「ありません」
え~???
どうやら銀行のATMは8:45-18:00で
コンビニはセイコーマートしかないのが稚内。
ローソンでもセブンでもあればタクシーに乗っていくぐらいの覚悟は
ありましたが、駅前にないものが、それ以外の場所にあるはずもありません。
はじめて24時間営業のありがたみがわかりましたね。
繰り返します。所持金370円。明日は朝7時のスーパー宗谷で
忘れ物のタブレットを回収しに旭川へ。
参りました。
さらにフロントにカードが使える飲食店を尋ねると、
3軒だけ。そして最初の居酒屋、ホテルの2軒となりにある居酒屋に
入って聞くと「カード?使えないよ。ホテルがそう案内した?知るかよ」
最高の対応でした。
稚内、嗚呼稚内です。
まあ2軒目は大丈夫でしたが、まあこんな落ち着かない夕食はありません。
所持金370円。
最北の地、稚内です。
まあその居酒屋でカウンターのとなりに座った
ボストンから来て1か月かけて北海道を回っている一人旅の女子
とカタコトの英語でいろいろな話ができて出会いもあったわけですが、
ロシアとの交流もある国際都市稚内がこれとは、ちょっと合点がいかない
思いでした。
まあ、ノシャップ岬も行ってないし、また2、3年以内に来ますけどね。
最初のボタンのかけ違いが、旅行の最後まで影響したというか、
ハプニングがハプニングを呼ぶというか、
旅の味わいより、そっちのほうに意識が行くというか、
そんなタビ、なかなかなかったと思いましたね。
まあ、どうにでもなるんです。
ただ、フェリーで礼文から戻ってきた夜にJR稚内駅で
議論していた「根室に行きたい」中国人の男性3人組のタビは
どえらいことになった気がしますけどね。
あの翌日は根室線の事故で根室へは行けなかったはずですが、
無理して行ったら行ったで、今度は台風が来ましたから、
戻ってこれなかったのじゃないかと思いますね。
旅で無理しちゃいけないです。
その先で石北線が長期の不通。
霧に包まれていた納沙布岬は根室本線・石勝線が
新得~清水で長期の不通。天候が理由で思いつきで
ノロッコ号で立ち寄った釧路湿原も水量が増えて
大変な状況。そして先の稚内地方の豪雨。
もたらしていますね。
こりゃ疫病神タビだったということですかね?
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【2016北海道ナツタビPART2道北編】もちろん感動の?エゾバフンウニとの遭遇も | トップページ | 【道南バス旅FINAL】前哨戦…ここに函館、道南の過去・現在・未来か »
「50歳からの旅テク」カテゴリの記事
- 【2024・ことしはマジメに観察】魚獲り名人・ミサゴ【いるとこにはいるシリーズ】(2024.06.23)
- 【月例企画】MY旅のめやす(2021.1版)(2021.01.22)
- トリップアドバイザーを旅のモチベーションUPに大活用!(2019.09.19)
- 【タビの流儀】節約できる部分は節約する旅…ひかり・こだまきっぷ(2019.06.06)
« 【2016北海道ナツタビPART2道北編】もちろん感動の?エゾバフンウニとの遭遇も | トップページ | 【道南バス旅FINAL】前哨戦…ここに函館、道南の過去・現在・未来か »
コメント