つまりは「そこ」をわかる人がいないという、宿の話。
なにかとなにかを比べるとき、
できるだけ高いレベルと比べたほうがいいよ、という話。
あまりに勝てない強者だと比べたくないのは誰でもいっしょ。
でも勝てる相手とだけ勝負しても、だよ。
草津温泉と天童温泉は比べないよ。
でも、山形のほかの温泉。
自分の行ったところでは銀山や湯野浜とは比べるよ。
今回も上山や米沢と並べてどこがいいだろうと検討して
天童温泉。
天童ではトップクラスの評判、「ほほえみの宿」滝の湯。
最近楽しみなのはファーストコンタクト。そこの従業員(バイトでも)
最初のひとりがどんな人か。
今回は天童駅で出会った送迎のドライバーが最初のひとりだったから、
これは芦原温泉まつや千千の同じ送迎ドライバーの彼の仕事ぶりが
比較の対象。
今回はあまりに手ごたえなく、JRびゅうバスの企画も知らず、熟年ご夫婦に案内できず。
締めはさくらんぼ農園のオススメ不明。というエンディング。
教えてもらわなくても行くけど。
コンシエルジュな要素はまるでなし。
お部屋はこんなで、お風呂は空いていて写真が撮れるほどこんな。
肯定的にアプローチする前提でいけば、別に何もない。
これ以上進歩もない。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 手詰まり感の山形…滞在20時間、天童だけに捨て駒もありあり? | トップページ | 盆地の夏はさぞ暑かろう、天童舞鶴公園 »
「旅で思う」カテゴリの記事
- 【再掲モード】なかなか出会わぬ感動の赤…(ベスト紅葉2020)(2024.11.20)
- 【ようやく鹿児島編(2)】日本をつくった薩摩の人脈。その厚み、尋常じゃない【維新のふるさと】(2024.06.15)
- 九州の鉄道2024春(JR九州、DSトレイン編)【主にかわせみやませみ】(2024.06.03)
- 【ようやく鹿児島編(1)】なぜそこまで力強いのか。桜島と西郷どんがいるからさ?【維新のふるさと】(2024.06.08)
- 【やっぱり加藤清正はすげえわ】熊本城で目からウロコ【天下の名城ここにあり】(2024.06.02)
« 手詰まり感の山形…滞在20時間、天童だけに捨て駒もありあり? | トップページ | 盆地の夏はさぞ暑かろう、天童舞鶴公園 »
コメント