無料ブログはココログ

« 【道南・路線バス旅・第二弾】江差編その1(かもめ島) | トップページ | 【道南・路線バス旅・第二弾】江差編その2(港&開陽丸ほか) »

2016年7月18日 (月)

NHK「こころ旅」八幡坂編…杞憂に終わりました報告。ヨカッタです。

黙って記事削除かな、と思いましたが、

そうはせずに正面からフォローしときますわ。

水曜のヒルに…

「心配だ…」と書いた八幡坂の件、

NHK「こころ旅」のスタッフは、必要以上のおせっかいを焼かず、

なぜ八幡坂かはちっとも触れず…

(あとから録画を見ながら、正平さんが「八幡坂」と口にするたびにちょっとドキドキ)

よしよし。4:6で大丈夫と思ったけど、

40%は函館、恥をかくんじゃないかと思ってました。

160718todayshachiman

それにしても直談判から2か月、修正の気配なし。

近くへ行くチャンスがあれば、函館市の怠慢を

プロモーションします。

現在の坂の上に八幡宮はありませんでした。嘘です。

そういえば、きょうこの写真を撮る前に何か所か、掲示を見てきたけど、

けっこう間違って修正しているんだね。

何をどう修正したか、シールの裏をいちいちチェックしたくなった。

つまらないミスが多いようで。

まあ、直してあるんでいいんだけど、直したのは去年ですか?

最初からちゃんと作らないから、いいかげんに作るから、

結局あとから手間がかかるのにね。

仕事ってそんなもん。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

« 【道南・路線バス旅・第二弾】江差編その1(かもめ島) | トップページ | 【道南・路線バス旅・第二弾】江差編その2(港&開陽丸ほか) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 【道南・路線バス旅・第二弾】江差編その1(かもめ島) | トップページ | 【道南・路線バス旅・第二弾】江差編その2(港&開陽丸ほか) »