初草津!草津よいとこ一度はおいで、は本当だった!
とうとうこれで4回目の新幹線。
ってことは月イチペースで乘ってる???
7月は…予定あるな。すぐそこまでだけど。
ございますから、往復とも新幹線。これは初。
トータルでまあ60%オフぐらいのお得旅。
これまで基本的には誰もが行くようなベタな観光地は避けてきた。
きっとつまんないから。
ところが去年は神社仏閣だとか、別府の湯だとか、
もう今まで行ってなかった有名どころを網羅する旅が続き、
勢いがついて今回は草津。実は東京の行き帰りに温泉1泊ずつ旅。
温泉力がハンパない。
湧出量という意味ではなく、感じたのはプライド。
明治の昔から名だたる有名人に愛された草津は、
さらに愛されるように必死に工夫しているよね。
一時期は停滞したらしいけど、また走り出した印象。
ということで今回は泊まった宿から紹介です。
老舗ですね、ホテル一井。
湯畑からすぐ。1階が工事中だったので、つい裏から出入りしてしまったけど、
まあまあ絶好のロケーション。
一瞬、の決断なんだよね。
過度なサービスを排除しているのは深謀遠慮から???
このクラスがひとり旅で1泊朝食1万円を切ってくる時代ですね。
お風呂は内湯が白旗源泉、露天が万代源泉と
全然違うお湯が楽しめるのも一井ならでは!
朝食もビュッフェスタイルだったけど納得の内容でした。
でもね、
もっと味が出てくる宿でしょうね。
あとは部屋にwifi飛んでれば長逗留だな。
夕食なしの場合の、行先もしっかり見つけたし、
2回目の草津、近いかも。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« まずは道南はどうなんだ?というどこかで聞いたダジャレからスタート! | トップページ | 草津・温泉ぐるめ→念願のギンヒカリのお刺身 »
「50歳からの旅テク」カテゴリの記事
- 【2024・ことしはマジメに観察】魚獲り名人・ミサゴ【いるとこにはいるシリーズ】(2024.06.23)
- 【月例企画】MY旅のめやす(2021.1版)(2021.01.22)
- トリップアドバイザーを旅のモチベーションUPに大活用!(2019.09.19)
- 【タビの流儀】節約できる部分は節約する旅…ひかり・こだまきっぷ(2019.06.06)
« まずは道南はどうなんだ?というどこかで聞いたダジャレからスタート! | トップページ | 草津・温泉ぐるめ→念願のギンヒカリのお刺身 »
コメント