道の駅もんじゅの「てっくい天丼」…個人的には高評価=file080
熱が冷めたころに第二弾、と思っていたんですが、
まだ熱いようなので、じらします(笑)
函館市民としてのブランクが長いので、
ベテランの方々には
それがどーした、方面の話題かもしれませんが、
いくつかいまテーマで追っかけていて、断片、点しか出てこないんですが、
いつか線になるでしょうということで、
唐突に上ノ国町の道の駅もんじゅ、
のレストランに行って、てっくい天丼を食べてきました。
まあほぼ目的地はここだったようなものなので写真もいっぱい撮ってきました。
後々の企画があるので、少しだけにしておきますが、
ランチでは合格点でした。
ほかにもてっくい(ヒラメ…手っ食い)の料理がいくつかメニューにありました。
通年なんでしょうか?
上ノ国町のキャラはカミゴンという火祭りのドラゴンらしいです。
アピールが足りないぞ、上ノ国。
母からの遠い親戚に湯の岱在住の縁者がいたので、かろうじて知っているぐらいですから。
そのあと再び江差にも寄ることになりましたが、
皆さん、観光施設勤務でもおもてなし&地元知識がなってない。(ほぼ女性ですが)
観光のなんたるか、を知らないようでザンネンです。
函館とていっしょですがね。
またその話は別の機会に。
てっくいの天ぷら美味かった、とそれだけの話。
そうそう、いっしょに頼んだ地元産のイチゴジュース。
ジュースと言うからにはヨーグルトは混ぜないでほしいよね。
萩のホテルで夏みかんサワーがサイダーだったのを思い出しました。
そのアバウトさが自覚されてないのは共通ね。
鴎島を背景に。って、止まっているのモノホンのカモメちゃんですよ。
面白い!
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« カルガモ親子、最大で13羽の大家族とは多すぎ! | トップページ | とうとう見晴公園のリスに餌やり禁止令…まあそれが妥当です。 »
「ハコダテ・ランチ・アーカイブス2015-」カテゴリの記事
- 【得意分野を評価しなくては!】明治パーラーの個人的懐かしハンバーグ(ランチ版)(2019.09.30)
- 【餃子の王将@イオン湯川】チャーハンだけでなく天津飯もオッケーした(2019.09.24)
- いまさらそこをホメてもしゃあないべ!!!冷や中普通盛700エン!(2019.09.20)
- ここの500円ランチは見事な出会い系。不安定が楽しい?(2019.09.17)
- カレーチャーハン×ナポリタン@本町トレール3回め(2019.08.26)
« カルガモ親子、最大で13羽の大家族とは多すぎ! | トップページ | とうとう見晴公園のリスに餌やり禁止令…まあそれが妥当です。 »
コメント