ランパス函館、1冊買うと86200円のお得!買わない手はない?
ランパス函館…有効期限は3か月だから、
6月24日まで有効、というわけね。←訂正・6月30日でした。
まだまだ時間がありますな。
冷や水をぶっかけるようなことはやめておきます。
GW明けてからじっくりね。
で、手もとにこんなデータがあります。
って、自分で調べたわけですが。
ランパス函館。
掲載店80店。
もちろんランパスなので持参すれば500円で食べられる食事。
定価のどのあたりから割り引くかというと最高額は1404円。
80店の平均割引率は40.7%。
これを金額に直すと843円。
844円以上の食事が500円で食べられるのであれば、
80店のうち、平均以上の割引率。
1人3回利用できるわけだから、この差額343円に240を掛けると
87258円!(←マチガイ、マチガイ。割引差額の合計が左の額)
税込1058円のこの本を買うと、
最大で87258-1058=86200円得することができる。
「最大で」「できる」
うーぬ、まるで×××の料金体系みたいだな(笑)
使いかけたこの1冊、このうたい文句で10000円ぐらいでヤフオクで売れるんじゃないの?
転売ヤー大騒ぎ。
真相は知りませんが。
で、気に入らないのはこの中でラーメン店が24店あるってこと。
数合わせ?
500円にしてやるからって、好みの味じゃないラーメンを
食べさせられる?
まあ24店もあれば、気に入った味のひとつやふたつあるとは思いますが。
問題はねえ、○食限定という注記が13店舗もあることだ。
売り切れ御免は許されるわけだから
売り切れていなくても500円では売らない。
損するから。
そういう態度のお店でしょ?
それ、お客が売り切れ御免と区別できんの?
自分だったら区別できないなあ。
あるお店は開店前に並んで自分は13番めでした。
開店時間になってから、締切アウトです。
と言われました。店内はガラガラでしたけどねえ。
素敵なサービスですよねえ。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« ★水族館ツアー★2016-2伊勢シーパラダイス(2) | トップページ | ★少しずつだけど燃えている★「谷地坂問題」第2回 »
「ドコイク?函館」カテゴリの記事
- 【11月限定メニュー】汁なし担々麺…たまには…(2020.11.13)
- 【松風町→田家町】唐突にチャーハンの個性とCPを考えてみた(2020.11.02)
- 【振り返ると2年余】きっかけメニューに再会の幸せ@いつものお店(2020.10.26)
- 【自分の中ではレアパターン】末広町で久々に函館伝統の味(2020.10.20)
- 【妥協ランチは最低限に】リピートゾーンに突入した汁気な麺料理@本通(2020.10.19)
« ★水族館ツアー★2016-2伊勢シーパラダイス(2) | トップページ | ★少しずつだけど燃えている★「谷地坂問題」第2回 »
コメント