★水族館ツアー★2016-3鳥羽水族館(2)マネのできない多彩な展示
鳥羽水族館で
何のインパクトもありません。
一応一般的には鳥羽のウリは、
ジュゴン、(アフリカ)マナティー、ラッコなのですが
午後の遅い時間帯だったので、
ジュゴンさんは営業終了。
ラッコは水槽なのでもともと撮りづらいので断念。
水槽の反射があっても撮りたくなったのが
こんなセイウチのヒゲのどアップ。
ってか、セイウチくん、新しい水槽に引っ越して寂しいらしく
張り付いてこっちを見てるんですね。
人懐っこい。
あとはこんな
ほかで撮れそうで撮れないものがいっぱい。
そうそう。
結局にぎやかさでも群を抜いているんですね。
ここの場合は迫力の大水槽とかいりませんもん。
そういえば、
ショウジョウトキの
Fゾーン、ジャングルワールドからのひとコマでした。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【願覚醒】たとえば桜の写真を撮ってみる。難しい(1) | トップページ | ★季節は春から夏へ★函館のツバメといえば… »
「ただの水族館好き」カテゴリの記事
- ★水族館ツアー★2016-4仙台うみの杜水族館(5)イルカショー(2016.05.23)
- ★水族館ツアー★2016-4仙台うみの杜水族館(4)アシカショー、八景島のオハコ?(2016.05.20)
- ★水族館ツアー★2016-4仙台うみの杜水族館(3)水族館展示、最新トレンド(2016.05.19)
- ★水族館ツアー★2016-4仙台うみの杜水族館(2)ペンギンだけでもなかなか魅せます(2016.05.16)
- ★水族館ツアー★2016-4仙台うみの杜水族館(1)(2016.05.14)
« 【願覚醒】たとえば桜の写真を撮ってみる。難しい(1) | トップページ | ★季節は春から夏へ★函館のツバメといえば… »
コメント