【高いところはお好き?それとも高所恐怖症?】1stシリーズのプロローグ
ナントカと煙は高いところが好き、と言いますが…。
遠くまで見渡せる高いところ、嫌いじゃないですねえ。
嫌いな人っているんでしょうか?
いいですねえ。
これはどうでしょう?
高いところ、もいろいろですねえ。
決め!って感じの写真はこれ。
なんか知りませんが、まわりの人はみんなビビッていて、
この上に立てないようです。
映り込みを防ぐようにコレを撮るには、ガラスにカメラのレンズを
密着させないとダメじゃないすか。
高所恐怖症なの?皆さん。
なら、
ガラスなんて、ないさ!
隙間に足はハマる!
カメラを下に落としたら永遠の別れ。
まあ、いずれのスリル満点の眺めのいい写真も
無料、じゃないんですけどね。
伝えたいことは「旅はつながる。人もつながる」
あの真っ赤な高い場所と、この下は激流?を
つなげる人はなかなかいないのではないでしょうか?
この写真が並ぶブログって唯一無二だなあと。
自分でも予測していないし、驚いてます。
高所恐怖症は治る!
いや自分はそもそも高所恐怖症じゃなかったのだ、と。
マジ?
とりあえず、なにごとも克服しようとする強い意志を持ってみましょう。
なんてね。
これから始まる、いくつかのシリーズのプロローグとして、
マイ・フォト・ライブラリーから切り出してみました。
そこで出会った風景と人。いつの間にか、それは財産です。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« ★ドコイク函館ランチ(47)中島廉売の人情寿司、シゲちゃん! | トップページ | ★ドコイク函館ランチ(48)函館とんきで。とんき定食 »
「眺め、良し!」カテゴリの記事
- 【日本でもっとも海に近い駅】島原鉄道・大三東(おおみさき)にて絶景チャレンジ【のひとつ】(2024.05.28)
- 【絶景と時間帯】グラバー園/稲佐山から夜景/龍馬像…長崎リベンジ編【光のマジックを手中に収めよ!】(2024.05.11)
- 【行ってよかった!】心に残った絶景…秀吉の野望、家康の意地(2024.05.03)
- 【誰でも撮れる時代だから】その写真術、どーなってんの?【老婆心、老婆心】(2024.04.07)
- 【まずまず好天で】お手軽絶景@九州プラスアルファ【気持ちの良い青、多し】(2024.03.19)
« ★ドコイク函館ランチ(47)中島廉売の人情寿司、シゲちゃん! | トップページ | ★ドコイク函館ランチ(48)函館とんきで。とんき定食 »
コメント