ハコダテ、サクラサクラ(2)ようやく開花です
せっかく写真を撮ってきたので、
函館公園の桜も紹介します。
桜越しの函館山。満開までにはあと数日ですね。
谷地頭、立待岬、津軽海峡が見渡せます。
函館公園、傾斜地ですねえ。
植えられています。
それにしてもメジロの正面顔。思わず吹き出してしまいます。
にらめっこじゃないって。
函館公園は広いので枝の陰が多くてコンデジのAFは難儀しました。
で、動物園側に下りてきて
五稜郭公園とは違った魅力があります。
函館公園。
今週がピークでしょう。
(撮影4/25朝)
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« ★ドコイク函館ランチ(53)みなとの森でパスタランチ | トップページ | ★北の国にも春の足音★鳥撮り1stシーズン総括(8)”ロンリー”ホシハジロめげないぞ物語 »
「ありがとう!函館の自然」カテゴリの記事
- 【箸休め、箸休め】しかし子リスの成長の早さには驚くね!@見晴公園(2020.06.17)
- 【香雪園・三連作ラスト】野鳥天国は実は函館山ではなかった!?(2020.05.16)
- 【香雪園・三連作】或る5月の早朝…キビタキとお花見(2020.05.10)
- 【函館山のスペシャルデー】青い小鳥たちのお見合いパーティー!(2020.04.25)
- 【神出鬼没のようでいて法則アリ】キレンジャクからイスカへ(2020.03.24)
« ★ドコイク函館ランチ(53)みなとの森でパスタランチ | トップページ | ★北の国にも春の足音★鳥撮り1stシーズン総括(8)”ロンリー”ホシハジロめげないぞ物語 »
コメント