★ドコイク函館ランチ(54)麺屋ゆうみんで函館ちゃんぽん
最近、昼メシを外で食べていて、
もれなく撮影している自分に気づきます。
こんなん撮ってどうするんだ?
ブログのため?
ブログのためにソレ食ってんのか?
でも何%かはきっとそうなんでしょう。
何か伝えたいものはあるんですよ。
何か、ね。
せっかく食べたものを撮って、
「伝えたいことは何もなかった」って、
1食分もったいない気もしますからね。
でも、食べたいものを食べるのも大事。
きょうは吉野家の牛丼でした、撮るのか?
吉野家の牛丼のこともあります、はいいけど、
きょうは…でしたって、知るかそんなの。
チェーン店だろ!
さて、この日はラーメンでした。
いつものことでひとひねりしようとしました。
失敗でした。
駅前でその時間になってしまった自分にも責任はある。
それにしてもあとから見返して、このセットはない。
お店が、じゃなくて自分が。
こんなにハラ空かせてはまずいけない。
満腹優先になるから。
で、この麺、函館ちゃんぽんだそうですが、
そもそもちゃんぽんの語源はいろいろ入っているコト。
函館ちゃんぽんなので、長崎ちゃんぽんとは
まったく別の食べ物で当然ですが、
それにしても別、すぎました。
このお店の名物なのかな、と思いましたが、
単に辛いだけ。
辛いラーメン、食いてえと思って入るお客さん用。
自分は…そういう可能性はほぼゼロなんで。
で、見栄を張るから、
「辛さは?」と聞かれて
「フツーで」と答えます。
失敗したあ。
魚介類が少し入っているですが、そういう海鮮のコク、ダシを
唐辛子が完全に打ち消しているような。
でもって普通に細麺でしょう。
ちゃんぽんなのに。
昔、東京・武蔵小山におじちゃん・おばちゃんの中華店があって、
20年近く通いましたが、そこのちゃんぽんも全然長崎ではなかったので
その店なりの「ちゃんぽん」を期待してしまいました。
そうそう東京へ出て最初に食べた東京のちゃんぽんは
ほぼ広東麺でしたからねえ。
だからリンガーハットに感動したわけです。
でもあれも長崎ちゃんぽんの王道かというと違うようですけどね。
違和感のあるちゃんぽんでした。
ある意味チャーハンセットで救われました。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« ★北の国にも春の足音★鳥撮り1stシーズン総括(8)”ロンリー”ホシハジロめげないぞ物語 | トップページ | ハコダテ、サクラサクラ(3)ようやく開花です »
「ハコダテ・ランチ・アーカイブス2015-」カテゴリの記事
- 【得意分野を評価しなくては!】明治パーラーの個人的懐かしハンバーグ(ランチ版)(2019.09.30)
- 【餃子の王将@イオン湯川】チャーハンだけでなく天津飯もオッケーした(2019.09.24)
- いまさらそこをホメてもしゃあないべ!!!冷や中普通盛700エン!(2019.09.20)
- ここの500円ランチは見事な出会い系。不安定が楽しい?(2019.09.17)
- カレーチャーハン×ナポリタン@本町トレール3回め(2019.08.26)
« ★北の国にも春の足音★鳥撮り1stシーズン総括(8)”ロンリー”ホシハジロめげないぞ物語 | トップページ | ハコダテ、サクラサクラ(3)ようやく開花です »
コメント