★普段着の東京と観光客★浅草編
別に観光で行ったわけじゃないけど、
皆さんが観光されているので、コレクター心理が刺激される。
浅草コレクションを少し集めてみたい衝動にかられる。
そこで通りすがり5秒でこう撮ってみる。
となる。
よし、せっかく浅草に朝いるのだから、早朝攻めだ。
そう思わせてくれたのはこのアングル。最初スマホで撮ったら
逆光で目も当てられないので、コンデジで。早朝30分散歩のスタート。
伝法院通り。ほら貴船神社や伏見稲荷のイメージとかぶりません?
で、次はここからの絶景。そりゃ早朝だから逆光でしょう。
自分の補正技術ではここまで。
アサヒビール本社はずっと素敵なまま。
スカイツリーが仲間に加わっている。
男性だけ撮影しているね。奥さんも撮ってあげなさい。
そのまま浅草寺へ直進。
と思うと中国系のカメラマンが必死に撮ってる。朝7時半。
で、煙が写らないかなあ、のアングル。いろいろ発想してみるのが楽しい。
朝の7時半。ほんとうはこの後、浅草ウインズへ行くために
ベンチで新聞広げて予習しているおっちゃん軍団がいたんだよね。
浅草、早朝の日常。旅ゴコロをくすぐります。
ランキングサイトに参加しています。いずれかのバナーをポチっと、よろしくお願いします。
« ★デジカメ進化に対応する★ところで、自分はどうしたい? | トップページ | ★普段着の東京★皇居外濠編 »
「旅で思う」カテゴリの記事
- 【令和4年第二回旅】京都、建物の絶景に出会う旅…巨大な三門、重文そして国宝(2022.08.01)
- 【令和4年第二回旅】京都、建物の絶景に出会う旅…まずは国宝唐門のハナシ(2022.07.27)
- 【観光都市としての魅力とは?】あらためて港町ヨコハマを巡って光と影を実感…の巻(3)(2022.07.26)
- 【そして神戸】哀愁の港町ぶるうす…???【復興の街並み】(2022.07.02)
- 【それは誰の闇?】食は文化ナリ。そして食べログ3.5の「カベ」の不思議(2022.06.27)
コメント