無料ブログはココログ

« 【函館リアルタイム】カメラの性能もウデも劣るけど、かわいい鳥たちに癒される! | トップページ | ★視点変換…自分にとっての「旅」は?★新鮮な東京風景 »

2016年1月17日 (日)

【旅回顧2015-15】ナントカとナントカは高いところがお好き。ビルカラ編

山から編があれば、ビルカラ編(タワーカラ編)もあるわけかあ。

多いですね。

150716beppucity

別府タワーから鉄輪方面。

151002twoshot

通天閣(左)とあべのハルカス(右)

151002ocastle_fromt

通天閣から大阪城

151002ocastle_fromh

あべのハルカスから大阪城。若干角度ズレます。

続いて

浜松町・貿易センタービルから、東京タワー&増上寺。

150828zoujouji_tower_2

海峡ゆめタワー(下関)から関門橋

151216kanmonkyo

清水寺。まあこれは別の意味もありますが。

東山からの京都市街。


151201kiyomizu_dy05

そうそう、だいじなのを忘れてた。

151106goryokk1

紅葉の五稜郭。函館で生まれて、こんな観光な写真

初めて撮りました(笑)。実は反対側の眺望のほうが関心あるんですけどね…。

五稜郭タワーからの絵ですが、函館山と並んで、

「今自分はどこにいるの? 家からどのくらい離れてる?」を知るために

タワー位置はいつも気にしているので、不思議なキモチですよ(笑)

それにしても、はっきり言って高いところに登るのは好きですね。

しょうもない。

ブラタモリにはない視点です(笑)

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 旅行ブログへ

ランキングサイトに参加しています。いずれかのバナーをポチっと、よろしくお願いします。

« 【函館リアルタイム】カメラの性能もウデも劣るけど、かわいい鳥たちに癒される! | トップページ | ★視点変換…自分にとっての「旅」は?★新鮮な東京風景 »

過去旅メモリアル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 【函館リアルタイム】カメラの性能もウデも劣るけど、かわいい鳥たちに癒される! | トップページ | ★視点変換…自分にとっての「旅」は?★新鮮な東京風景 »