【旅回顧2015-15】ナントカとナントカは高いところがお好き。ビルカラ編
山から編があれば、ビルカラ編(タワーカラ編)もあるわけかあ。
多いですね。
別府タワーから鉄輪方面。
続いて
浜松町・貿易センタービルから、東京タワー&増上寺。
海峡ゆめタワー(下関)から関門橋
清水寺。まあこれは別の意味もありますが。
そうそう、だいじなのを忘れてた。
初めて撮りました(笑)。実は反対側の眺望のほうが関心あるんですけどね…。
五稜郭タワーからの絵ですが、函館山と並んで、
「今自分はどこにいるの? 家からどのくらい離れてる?」を知るために
タワー位置はいつも気にしているので、不思議なキモチですよ(笑)
それにしても、はっきり言って高いところに登るのは好きですね。
しょうもない。
ブラタモリにはない視点です(笑)
ランキングサイトに参加しています。いずれかのバナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【函館リアルタイム】カメラの性能もウデも劣るけど、かわいい鳥たちに癒される! | トップページ | ★視点変換…自分にとっての「旅」は?★新鮮な東京風景 »
「過去旅メモリアル」カテゴリの記事
- ★緊急エール!北海道からファイト大分!★また行くから待ってろよ2015年メモリアル(2016.04.25)
- ★緊急エール!北海道からファイト大分!★また行くから待ってろよ2001年メモリアル(2016.04.24)
- ★緊急エール!北海道からファイト熊本!★また行くから待ってろよ2015年メモリアル(2)(2016.04.23)
- ★緊急エール!北海道からファイト熊本!★また行くから待ってろよ2015年メモリアル(1)(2016.04.22)
- ★緊急エール!北海道からファイト熊本!★また行くから待ってろよ2011年メモリアル(2)(2016.04.21)
« 【函館リアルタイム】カメラの性能もウデも劣るけど、かわいい鳥たちに癒される! | トップページ | ★視点変換…自分にとっての「旅」は?★新鮮な東京風景 »
コメント