無料ブログはココログ

« 【リアルタイム!】函館なう、ことしはどこも極端!そして紅葉in Snow | トップページ | ★出没紅葉ハンター2015Final京都編★<1st Day(1)>鞍馬寺11/30 »

2015年12月 4日 (金)

【油壺MPを脅かす!】葛西水族園の必殺ツンデレ作戦!にイワトビたち悶絶!

ここから1日2回更新ペースになる模様。

午前10時の定期更新は紅葉シリーズ京都編。午後10時シリーズはその他で

しばらく進行します。l

11/17葛西臨海水族園。

天気はあまり良くなかったけど、この日の目的はエトピリカ。

前週に鴨川、大洗と連チャンした際、エトピリカの愛くるしさに気づき、

他に飼育している水族館を調べたら、なんと都内の葛西臨海水族園に

いるでないの!

これは熱が冷めないうちにとっとと行っとこ、となったわけだ。

151117kasai_ent

平日でさほど混んでない、というよりは空き空き。

エトピリカたちに遭う前に、ペンギンゾーンにご挨拶、と

シャレこむ。

前回は夏の暑い盛りに来たはずなので、極地ペンギンたちは

バックヤードに隠れていた。

フンボルトとフェアリーだけだった、記憶がある。

イワトビ出てないじゃん!そう思ってがっかりした、

さすがに11月になったので極地ペンギンたちも公開される季節かと思ったが、

東京は11月といえど、20度近い暖かさ。

「カレンダーで決めないで、気候で出る、出ないを決めてくれよ」

イワトビペンギンたちはそう思っているのでは?と思いつつ、

ペンギンゾーンを見やると、フンボルトたちがうじゃうじゃ。

多いなあ。なぜこんなにうじゃうじゃ?

そうまもなく餌やりなので、「水に入りなさい」命令が飼育係から出た、と見た。

のち遅れた数羽のイワトビたちが所在なさげに岩の上でウロチョロ。

やっぱりフンボルトには勝てないのか。

151117kasai_humb1

フンボルト、こんなに増えては直江津の王座も危うい。

すごいなあ葛西水族園。

飼育係がバケツを持って出てくるとペンギンたちの動きが

一段と激しくなる。もうiPhoneの静止画ではついていけないので、

メモリ容量を確認しつつ、動画を回す。

151117penguin_feed3

お、水面をジャンプしているのが数羽いるぞ。

そこまでテンションが高いのか、と思い、動画を再生しつつ、

キャプチャーしていくと、跳ねているのはぜんぶ

イワトビじゃないの。フンボルトはじたばた飼育係に

寄っていき、周囲でイワトビが跳ねている?

魚が撒かれると、フンボルトたちは思い思いに獲物を加えて

今度は逆方向に散っていく。

イワトビはほぼ水面での奪い合いには勝てないようだ。

なんだかかわいそう。

体格はそれほど差がないけど、ちょっとだけ大きいフンボルトは

奪い合いにまあ強い。

ストレスをためたイワトビたちを無視して、今度は飼育係は

フェアリーペンギンのゾーンに向かってフィーディング。

マイクを持って説明している。

イワトビたちは金網ごしに、フェアリーたちをうらやましそうに見ている。

151117penguin_feed2

いつだ?俺たちの番は?

飼育係はマイク説明をなかなかやめないと、

151117penguin_feed05

ゾロゾロと帰ろうとするイワトビ軍団。

つ、冷たい。

でも、このあと陰でちゃんと魚配ってましてけどね。

一部イワトビは飼育係がフンボルトたちに投げる

魚を無視して魚の入ったバケツ本体に突進してましたが、

それも少数派。

葛西のイワトビたちはいつもこんなメに遭っているのか。

キングペンギンに至ってはさらに数が少ないので、餌を追いかけすらしないとか。

この右往左往するイワトビたちがなかなか見もの。

ぬくぬく育っている油壷がその王座を奪われるのも時間の問題か。

実はエトピリカ水槽でも、エトピリカとウミガラスは餌の奪い合い。

こっちは互角だけど、やっぱり生存競争の意識を植え付けようという園側の

意図があるよね。

それにしても、この季節に葛西を狙うのがあり、と気付かせてくれたのは

エトピリカのおかげ、とは、とても意外。

ちなみに葛西のエトピリカ水槽は人気いまいち。

ペンギンと同じか?と言ってる客までいる始末。

エトピリカにももっとメジャーになってほしいもんだ。

スマートなウミガラスに比べて、ずんぐりむっくりで愛らしいからね。

151117eto_kasai1_2


151117eto_kasai2


151117eto_kasai3


151117eto_kasai4


フィーディングのあと、ひたすらこっちに突進してくるエト君が一羽。

これ別に人懐っこいんじゃなくて、きっとガラスに「お友だち」が

写っているんでしょうね。そんなに必死にバタつかなくても。

でも、なかなかかわいい。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 旅行ブログへ

なかなかマネのできないブログがたくさんありますねえ。いろいろ参考になるなるっ!

« 【リアルタイム!】函館なう、ことしはどこも極端!そして紅葉in Snow | トップページ | ★出没紅葉ハンター2015Final京都編★<1st Day(1)>鞍馬寺11/30 »

ただの水族館好き」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 【リアルタイム!】函館なう、ことしはどこも極端!そして紅葉in Snow | トップページ | ★出没紅葉ハンター2015Final京都編★<1st Day(1)>鞍馬寺11/30 »