無料ブログはココログ

« 【京都・紅葉シリーズ総括(2)】関西のおばちゃんほど甘い…アメちゃんは持っているけど? | トップページ | 【京都・紅葉シリーズ総括(3)】古都で学んだそのあとに、最後にいいこと »

2015年12月15日 (火)

【函館夜景・成分分析3】市街地の構造を知る、が第一歩Part1

まずは誰もわかる基本形。

9月末、明るい時間帯で夜景と照合のために山頂で寄り引きを

撮っていたら、となりで30-60の親子が、

「金森倉庫のあたりはあそこかね?」

あのう、金森倉庫は基本、銀屋根なんで夜景には参加していません。

150917bayside_night2

港側からはこんなライトアップですが、背後が函館山なので、

残念ながら「山頂から見せる」灯りではないんです。

150917yakei05a

150917yakei05anly

右側のカーブしている場所が市電の通り。

手前左の港へ降りる坂が、八幡坂のライトアップ。

画面中央の細い赤線が二十間坂から開港通りへのライトアップ。

画面左の黄色矢印は摩周丸。画面左奥の白矢印は五稜郭タワーです。

これが函館市街の基本構造その1。

151011kyumarui

旧丸井(現まちづくり振興センター)前から、山頂を入れて撮る構図、

151011jujigai2

さらにその駅寄りから山を入れる構図もなかなか

お気に入りです。

150917yakei05anly12

ちょうど赤のまる1、まる2の位置から狙っているわけですね。

Ichikankei151208a

平面地図に描くと、こんなですね。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 旅行ブログへ

なかなかマネのできないブログがたくさんありますねえ。いろいろ参考になるなるっ!

« 【京都・紅葉シリーズ総括(2)】関西のおばちゃんほど甘い…アメちゃんは持っているけど? | トップページ | 【京都・紅葉シリーズ総括(3)】古都で学んだそのあとに、最後にいいこと »

函館夜景☆徹底分析」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【函館夜景・成分分析3】市街地の構造を知る、が第一歩Part1:

« 【京都・紅葉シリーズ総括(2)】関西のおばちゃんほど甘い…アメちゃんは持っているけど? | トップページ | 【京都・紅葉シリーズ総括(3)】古都で学んだそのあとに、最後にいいこと »