無料ブログはココログ

« 【新!函館夜景・成分分析】前代未聞のマニアック企画、いよいよスタート! | トップページ | 【ミシュランGGJ再検証】ブログ初登場!→噂の「和風」焼き鳥屋のなう »

2015年12月11日 (金)

★出没紅葉ハンター2015Final京都編★<2nd Day(3)>渡月橋12/1

せっかく嵐山まで来たので有名な渡月橋もチェックしておきました。

嵐山、この時期、めちゃくちゃ人が多い。

151201arashiyama

歩道からはみ出ないと歩けないし。交通量も多いので危ない危ない。

151201togetsukyo00

151201togetsukyo01a

151201togetsukyo01

時期、時間帯、写真技術等々で嵐山本体の紅葉を写真で再現するのは

かなり難易度が高いのですが、

やっぱりこの広々とした「抜け」が最高です。

151201togetsukyo02

151201togetsukyo06

151201togetsukyo07

人混み越しの紅葉?それにしてもどっち側、歩いたらええねん!

151201togetsukyo08

151201togetukyou09

人ごみを意図して撮っていたら、中国の観光客に見事にフレームインされました。

151201arashiyama_fin


あっちが勝手に入ってきたんだから、公開承諾済だろうって(笑)

あの、親子じゃないですよ、この二人。別々。たまたま、ですよ(笑)

151201randen_arashiyama

これ駅の入り口。フードコートが展開されてて、もう何だかわからない混雑。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 旅行ブログへ

なかなかマネのできないブログがたくさんありますねえ。いろいろ参考になるなるっ!

« 【新!函館夜景・成分分析】前代未聞のマニアック企画、いよいよスタート! | トップページ | 【ミシュランGGJ再検証】ブログ初登場!→噂の「和風」焼き鳥屋のなう »

紅葉ハンター2015」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ★出没紅葉ハンター2015Final京都編★<2nd Day(3)>渡月橋12/1:

« 【新!函館夜景・成分分析】前代未聞のマニアック企画、いよいよスタート! | トップページ | 【ミシュランGGJ再検証】ブログ初登場!→噂の「和風」焼き鳥屋のなう »