無料ブログはココログ

« 【ミシュランGGJ再検証】仕切り直し→基坂下にて待ち伏せ、相馬株式会社ほか | トップページ | 【新!函館夜景・成分分析】前代未聞のマニアック企画、いよいよスタート! »

2015年12月10日 (木)

★出没紅葉ハンター2015Final京都編★<2nd Day(2)>天龍寺12/1

2nd Day Part2は、金閣寺から龍安寺、仁和寺を泣く泣くスルーして、嵐山へ。

天龍寺の曹源池庭園を訪れました。ここも世界遺産です。

(お寺の拝観はパスして、庭園のみで500円)

嵐山ほかの背後の山を借景とした見事な庭園。

池だけではないところがさすがですね。

151201sougenchi01

手前の鯉も込みですからね!

151201sougenchi02

151201sougenchi03

バックが真っ赤じゃないバランスがいいと思うんですけどね。

午後1時半でこんだけ逆光なんで、嵐山も

早朝なら違う絵になるのかも。。。

151201sougenchi04

見越しの松?砂とモミジと嵐山。

151201sougenchi05

池を回り込んで、ぐっと引いてみました。

151201sougenchi06

現存する最古の橋組みなのだそうです。

151201sougenchi07

たまにこんないい色のモミジもぽつりぽつり。

151201sougenchi08

これですよ、これ。色あせているわけじゃなくて、

手前の一見ジャマに思える枝はすべて「枝垂桜」。

これが春になったら…とゾッとしますよね。

桜とモミジは時期で両立しないけど、

場所では両立させてるこの計算ずくの作庭。

151201sougenchi09

木の高さもいろいろ、だな。で、

151201sougenchi10

ほら、これも狙いですから、作庭の。

京都ならでは、じゃないでしょうか。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 旅行ブログへ

なかなかマネのできないブログがたくさんありますねえ。いろいろ参考になるなるっ!

« 【ミシュランGGJ再検証】仕切り直し→基坂下にて待ち伏せ、相馬株式会社ほか | トップページ | 【新!函館夜景・成分分析】前代未聞のマニアック企画、いよいよスタート! »

紅葉ハンター2015」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ★出没紅葉ハンター2015Final京都編★<2nd Day(2)>天龍寺12/1:

« 【ミシュランGGJ再検証】仕切り直し→基坂下にて待ち伏せ、相馬株式会社ほか | トップページ | 【新!函館夜景・成分分析】前代未聞のマニアック企画、いよいよスタート! »