【関係者のスルー熱望2】函館・個性派迷店ランチの4、5、6
それでは4軒め。
毎記事ごとに書きますが、勇気を出して入店したら、めっちゃ料理は美味かったとか、
ディナーでは感動した、とかそういう意見は却下です。
確信がないと外見からは入れない、歓迎されていない、そんな雰囲気を問題視している
シリーズですから。
それでは、3軒めがイタリアンだったので、イタリアンつながりで。
市内では名の知れたイタリアンのようですが、かなり外見は拒否っているお店です。
マゾなお客さんは、こういう構えにゾクゾクくるかもしれませんよ。
初回の訪問は7/23でした。
店名はコルツ(Coltz)。本町にあります。
呆然としました。何か自分がわかっていないだけなんでしょうね。
まず、ぱっと見やっているかどうかがわかりません。
このしばらくあと日が暮れた時間帯に前を通りかかったら、
貸し切りで賑やかな声が聞こえていたので、人気があるんだと
思われますが、自分にはちょっと怖い感じがします。
おひとり様で入ろうとするから、かもしれませんね。
誰かお店を知っている人に、紹介してもらいましょう。
って、「一見さんお断り」ってか?
こういうお店があってもよいのかもしれません。個性ですから。
11/6の再訪。この訪問をもって2015下期の調査は終了でした。
なので、悔いがないようにじっくり観察しました。
この謎の木札の裏側は「CLOSED」と書いてあった気がします。
ここはその日のメニューを置くメニュー台では?
そして、ここは飲食店の6軒長屋で、(該当店は並びに向かっていちばん左端)
こーんな感じ。喫茶店、居酒屋、函館の有名な料亭のやっている
おでん専門店。昼にやっているお店は半分ぐらいでしょうかね。
自分には拒絶の態勢、ぶっきらぼうさが異彩を放っているように思いました。
最初の2枚の写真から、3枚目の写真のOPENの文字がある場所がわかる人は
このお店に入っても大丈夫だと思います。
ちなみに「食べログ函館・昼ランキング(ランチ)14位」
「同函館イタリアン2位(38件中)」だそうです。
知る人ぞ知るということですよね?>食べログ
おっと、次の5軒めもイタリアン、でしたっ!
富岡町のピアッティ(Piatti)。
9件のうち、3軒がイタリアン。ほかのフランス語の店名のお店も
ランチにパスタを出す、という噂がありますが…関係ないな。
写真は8/21です。この前に一度行ってみましたが午後2時を回っていて
ランチタイムは終わっている「様子」でした。
ので、この日は11時半に飛んでいきました。
もうランチタイムOKなのでしょうか?
これは入りづらい。
そして次は11/4に訪ねました。
そうっと覗いてみようとしましたが、出てくる客も入っていく客もなく、
ランチの情報はまったく得られませんでした。
(左側のスペースはメニュー掲示スペースですよね?何もないけど?)
直観ではお店のキャパに対して、駐車スペースが少ない、と見ました。
つまり満車でも、中にはまだ若干空きがある。みたい。
「食べログ函館・昼ランキング(ランチ)68位」
「同函館イタリアン5位(38件中)」だそうです。
え?函館のイタリアン2、3、5位がここに並ぶの?
何かおかしくない?
6軒め。ビストロHAKU(本通)。
もうガラス張りで外観を撮ろうとすると映り込んでしまいます。
マイッタね。
初回訪問は7/23でした。
駐車スペースに車もありません。でも、
よく映るガラスには営業時間と定休日は明確に書いてあります。
この日はたまたま?
で、11/3の祝日に前を通りました。
「入ってみよう」のきっかけはやはりありませんでした。
車での来店に便利な広めの道路沿いではありますが、
観光客はこの本通まではやってこないのだと思います。
地元客オンリー。知っている人は重宝するお店。
「食べログ函館・昼ランキング(ランチ)15位」
「同函館フレンチ3位(31件中)」だそうです。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【ミシュランGGJ基準を再検証】第三回・函館への挑戦状?ミシュラン編集部のマニアック | トップページ | 【2015近(ちか)旅=在庫一掃】数ある都会のオアシスの中で、浜離宮 »
「はこだてグルメ、ぶった斬り」カテゴリの記事
- 【期間限定掲載画像】これを見て、函館民はどう思う?【必殺?お手軽お弁当】(2025.04.20)
- 函館飲食、放置パワー全開! 無届、無許可そして閉業アンド開業!(2025.04.16)
「ハコダテ・ランチ・アーカイブス2015-」カテゴリの記事
- 【得意分野を評価しなくては!】明治パーラーの個人的懐かしハンバーグ(ランチ版)(2019.09.30)
- 【餃子の王将@イオン湯川】チャーハンだけでなく天津飯もオッケーした(2019.09.24)
- いまさらそこをホメてもしゃあないべ!!!冷や中普通盛700エン!(2019.09.20)
- ここの500円ランチは見事な出会い系。不安定が楽しい?(2019.09.17)
- カレーチャーハン×ナポリタン@本町トレール3回め(2019.08.26)
« 【ミシュランGGJ基準を再検証】第三回・函館への挑戦状?ミシュラン編集部のマニアック | トップページ | 【2015近(ちか)旅=在庫一掃】数ある都会のオアシスの中で、浜離宮 »
コメント