★ドコイク函館ランチ(30)前編★代志川→U-30お断りな純和食ランチ
第一次地雷店リストが完成したのでホッとひと息。
まあ、でも春に第二次が完成する前にコツコツまわっておこ、と
この日(11/25)は五稜郭方面へ。
いつもの水曜12時半のお仕事を五稜郭タワーで10分でこなし、
○○へ。
でも、ここには入店しませんでした。ここのエピソードは他のネタと合わせて後日たっぷり。
で、候補は複数あったので、いちばん格高と思われる一軒家和食レストランへ。
うううう…前編後編なネタになるとは、この時点で予想できず。
不徳の致すところ。
気づいたら、限界得点を設定できずにいる自分がいました。
じゃあ、100点満点なのか、と言えば、比較の基準がないので採点保留。
でも特にマイナス点はないので、もしかしたら、忘れたころに…かも。
いくら和食の店とはいえ、この内容がランチに出るとはね。
ママさん?いわく、
「野菜中心で男の人にとってはボリュームがない」
と言われるとか、
2500円のコースを頼んだら、1時間かかる、と言われたり、
(結局空腹で入店しているので2000円コースに変更)
お店にアジャストできない場合は、低評価なんでしょうねえ。
まあ、コーヒーフレッシュの減点を回避して、コレが「ピピピ」なポイント。
↑おしぼりが今治タオルなのにはムム…でしょう。東京西川のOEMですが。
わかる人にはわかる。でも、細部には突っ込みましたが。
この分野うるさいんで。
いや、もったいぶって、前編ではここまでしか明かしたくありません。
でもって、こういうお店にハンバーグを求める函館人は大きな間違いを
犯していると断言できます。
そりゃ、作ろうと思えば、作れるよ。腕があるからね。
純和食のランチコースで、デザート含めて5皿、ってありえなくね?
ところで、例のランチブックがここにもあったので質問。
そうしたら、
「無料掲載だったので、お礼に一冊は買ってきた」だそうです。
見本誌が届いていないお店がこれで2軒…
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【迷店系を少しでも救いたい】このままでいいなんて言っちゃダメダメ | トップページ | 【観光客も地元も!】たかがランチ、されどランチ…に決まっているでしょうがっ!!! »
「ハコダテ・ランチ・アーカイブス2015-」カテゴリの記事
- 【得意分野を評価しなくては!】明治パーラーの個人的懐かしハンバーグ(ランチ版)(2019.09.30)
- 【餃子の王将@イオン湯川】チャーハンだけでなく天津飯もオッケーした(2019.09.24)
- いまさらそこをホメてもしゃあないべ!!!冷や中普通盛700エン!(2019.09.20)
- ここの500円ランチは見事な出会い系。不安定が楽しい?(2019.09.17)
- カレーチャーハン×ナポリタン@本町トレール3回め(2019.08.26)
« 【迷店系を少しでも救いたい】このままでいいなんて言っちゃダメダメ | トップページ | 【観光客も地元も!】たかがランチ、されどランチ…に決まっているでしょうがっ!!! »
コメント