無料ブログはココログ

« ★函館の坂<第8回>東坂(あずまざか)★本来の急傾斜から見る眺め | トップページ | ★ドコイク函館ランチ(21)★ル・ヴァン…価格と内容のボーダーライン? »

2015年10月 5日 (月)

★ドコイク函館ランチ(20)★変化のさせかた、函館なり?

さて、今回のランチはベイエリアのカフェTUTU

選択肢が

パスタ、ハンバーグ、ライス、チキン、ステーキと5つある中からあえてのチョイス、

ナシゴレン。

ナシゴレン、ドリンク、スープとセットで1280円。

ちょい高だね。

サンバルソース使用でとても辛い」とメニューにある。

お前それでも頼むんだな、と。

なぜナシゴレン?というところが函館っぽくて評価。

やっぱ変化球の部類ですか。

翌々日になるまで、おなかが「ムムムッ」って感じでした。

これソースを変えてケチャップにしたらチキンライス?って思うと、

本来のナシゴレンとは違うのかも。

デザートの紅茶アイスはサービス。

ジャズのCDライブラリが充実した、きっとそっちが得意な人が突っ込めば、

深面白いお店かもしれません。

ベイエリア、金森倉庫群のすぐ裏手、というロケーション勝ち、かな。

150930tutu1

150930tutu2

おっとお店の外観。

150930tutu_ent


にほんブログ村

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

« ★函館の坂<第8回>東坂(あずまざか)★本来の急傾斜から見る眺め | トップページ | ★ドコイク函館ランチ(21)★ル・ヴァン…価格と内容のボーダーライン? »

ハコダテ・ランチ・アーカイブス2015-」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ★ドコイク函館ランチ(20)★変化のさせかた、函館なり?:

« ★函館の坂<第8回>東坂(あずまざか)★本来の急傾斜から見る眺め | トップページ | ★ドコイク函館ランチ(21)★ル・ヴァン…価格と内容のボーダーライン? »