★2015ナツタビ2(おまけの1日)姫路城、王子動物園-2
続いて、王子動物園編。
日本でパンダは上野と和歌山のアドベンチャーワールドにいるのは知られているけど、
王子動物園はあまり知られていない。というより、動物園の「格」としては
かなり上なのに、入園料600円という市立動物園のため、いまいち商売っ気がなくて
そこがせっかくのクオリティを主張できていない。
全部は書かないけど(書けないけど)あまりに豪華なラインナップ。
これで、サイがいなくなっちゃったんだよね、とか気にしている場合ではないよ。
個人的には夜行動物舎、コウモリ、ショウガラゴ、ヨザル、キンカジューのあたりに
ぐっと来たけどな。
一般的なハイライトはジャイアントパンダもいいんだが、コアラが素晴らしかった。
こんなに元気のいいコアラは日本ではなかなか出会わない。
1歳のチビっ子コアラだから?
しばらくはジャイアントパンダのタンタンと王子のスターを争うんじゃないかな。
ホント、このクソ暑い中、写真に撮られてくれた
動物さんたち、ありがとうございました。
« ★2015ナツタビ2(おまけの1日)姫路城、王子動物園-1 | トップページ | ★宿考(3)★萩本陣・まだまだ向上の余地はあるけれど? »
「行程詳細・エピソード」カテゴリの記事
- 中部日本縦断タビ2018【番外編】万葉線・後編(2018.10.17)
- 中部日本縦断タビ2018【番外編】万葉線・前編(2018.10.16)
- 中部日本縦断タビ2018【PART10】名古屋港と豊橋(2018.10.23)
- 中部日本縦断タビ2018【PART9】荻町@白川村・岐阜県(2018.10.11)
- 中部日本縦断タビ2018【PART8】世界遺産ルート編(2018.10.08)
« ★2015ナツタビ2(おまけの1日)姫路城、王子動物園-1 | トップページ | ★宿考(3)★萩本陣・まだまだ向上の余地はあるけれど? »
コメント