★ドコイク?函館=第4回★適度な「函館らしい」…これが難しい
ここでは函館の有名店「バスク」を紹介しましょう。
繁華街ではなく住宅街(松陰町)の中にあるレストランであることと、
スペイン・バスク地方の料理というのがいまいち馴染みがない
ということで地元民としても、知る人ぞ知るマニアックな存在なのかと
誤解してました。(今のお店になって30年を超える歴史があります)
以前に一度、店の前まで行ったとき、ランチに「ハンバーグ」のメニューがあるのを
見て、そりゃないわ、と思ったのが重ねて誤解の始まり。
ちゃんとバスク料理とやらを見て味わないでコメントするのもハズカシイ話と
来訪(6/18)して、感動しました。
うーん、これリピーターで何度も楽しめるかは確信が持てなくはありますが、
3種のランチメニュー、1975円、2700円、4320円(いずれも税込)それぞれに
選択肢が豊富で、少なくとも一度で終わる店ではありませんな。
平日の午後1時前。先客は女性のグループ2組。静かな店内。
ちょっと写メ撮るのはどうかな、と思ったのですが、
思わず撮ってしまったぐらいで。
小イカのスミ煮はいかにもバスク料理(もちろん函館もイカは名産)という趣ですが、
2700円のランチに立派なデザート。手作り固焼きシュークリーム、キャラメルソース掛け。
(左側は熊本水俣産甘夏のシャーベット)
間違いない、テッパンの一店でしょう。
地産にこだわりすべてのメニューに素材の産地が書いてあるのも店主の信念。
はい、また行きます。
函館来訪の知人がいたら、ディナーコース予約って感じですね。
絶対満足することでしょう。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« ★そうだ…6/23オンエア★まさに旅番組サバイバル、テレ東内部バトル! | トップページ | ★某居酒屋評価急落の真相?★広告期間終了か??? »
「ハコダテ・ランチ・アーカイブス2015-」カテゴリの記事
- 【得意分野を評価しなくては!】明治パーラーの個人的懐かしハンバーグ(ランチ版)(2019.09.30)
- 【餃子の王将@イオン湯川】チャーハンだけでなく天津飯もオッケーした(2019.09.24)
- いまさらそこをホメてもしゃあないべ!!!冷や中普通盛700エン!(2019.09.20)
- ここの500円ランチは見事な出会い系。不安定が楽しい?(2019.09.17)
- カレーチャーハン×ナポリタン@本町トレール3回め(2019.08.26)
« ★そうだ…6/23オンエア★まさに旅番組サバイバル、テレ東内部バトル! | トップページ | ★某居酒屋評価急落の真相?★広告期間終了か??? »
コメント