★総括2000-2013東北編★出身地に近づくにつれて薄さが目立ち…
東北もあまり熱心じゃなくて申し訳ありませんが。
仙台に宿泊していない理由は不明。まあ旅じゃない部分で泊まった記憶は
あるんですけどね。
猪苗代湖はちょっと期待外れでした。福島県もほとんどが空白のまま。
これではいけませんな。
銀山温泉も湯野浜温泉もヒットでしたね。
このゾーンでは乳頭温泉郷がターゲット。陸中海岸は中学校の修学旅行レベルの
ブランクです。男鹿半島、五能線はヒットでしたね。あとミニ旅ですが弘前の桜が
大ヒット。秋田縦貫鉄道あたりも狙っていきたいよなあ。角館の桜とセットにしようと
して失敗こきました。
最新は浅虫温泉。小学生のころしつこく来ていたようなのですが、ほとんど記憶になく。。。
三沢の古牧温泉も中学校の修学旅行レベル。奥入瀬~十和田はすでに原風景に
昇格していますので、定期的に訪れる候補地。そういや7月に浅虫vs酸ヶ湯で
天候不順のために前者になったのでした。(7月26日のことでした)
« ★総括2000-2013中部編★山よりも海が基本方針ですが… | トップページ | ★総括2000-2013北海道編★いちばんおろそかなのが地元、かあ »
「過去旅メモリアル」カテゴリの記事
- ★緊急エール!北海道からファイト大分!★また行くから待ってろよ2015年メモリアル(2016.04.25)
- ★緊急エール!北海道からファイト大分!★また行くから待ってろよ2001年メモリアル(2016.04.24)
- ★緊急エール!北海道からファイト熊本!★また行くから待ってろよ2015年メモリアル(2)(2016.04.23)
- ★緊急エール!北海道からファイト熊本!★また行くから待ってろよ2015年メモリアル(1)(2016.04.22)
- ★緊急エール!北海道からファイト熊本!★また行くから待ってろよ2011年メモリアル(2)(2016.04.21)
« ★総括2000-2013中部編★山よりも海が基本方針ですが… | トップページ | ★総括2000-2013北海道編★いちばんおろそかなのが地元、かあ »
コメント