無料ブログはココログ

« ★ナツタビ履歴更新版(2013.9)★一部で2周目に入りました! | トップページ | ★総括2000-2013四国編★東四国はまだまだ足りない »

2013年9月 4日 (水)

★総括2000-2013九州編★けっこう濃いけどまだまだです。

まとめ、振り返り随時ということで、今回のシークエンスは14年間の夏タビ(+ミニ旅)の

成果をいったん地理的に俯瞰してみることにします。

手始めに九州編。

けっこう九州行ってます。北海道出身につき九州好き。(ホント?)

14年で5回はだいぶ偏ってるでしょうね。

ことし宮崎を埋めたことで離島以外はほぼ網羅。

赤丸は宿泊地、オレンジのマークは通過地というのがマークの意味になります。

大昔に行ったところは他のシルシにしています。

まずは県庁所在地。

Kyuushuu_all_2

福岡、長崎、鹿児島は複数泊していますね。

残念ながら、大分は素通り、佐賀は素通りの認識すらありません(下車記録なし)。

それでは分割して細部。

Kyushu11

特に西側。唐津とか佐世保とか印象に残ってますかね。

ハウステンボスの先の長崎西部はなかなか穴ですよ。

Kyushu22

こっちも西九州。天草から島原半島へのルートとか、肥薩おれんじ鉄道沿いとか。

JR肥薩線の三大車窓も印象に残りました。

Kyushu33

パープルはことしクリアした分。都井岬(串間)から、垂水~鴨池のフェリールートは

お気に入り。指宿の先の山川ヘルシーランドも、機会あるごとに強調している

温泉施設ですね。

« ★ナツタビ履歴更新版(2013.9)★一部で2周目に入りました! | トップページ | ★総括2000-2013四国編★東四国はまだまだ足りない »

過去旅メモリアル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ★総括2000-2013九州編★けっこう濃いけどまだまだです。:

« ★ナツタビ履歴更新版(2013.9)★一部で2周目に入りました! | トップページ | ★総括2000-2013四国編★東四国はまだまだ足りない »