無料ブログはココログ

« ★総括2000-2013近畿編★結局は海岸線フェチ+湖??? | トップページ | ★総括2000-2013中部編★山よりも海が基本方針ですが… »

2013年9月 4日 (水)

★総括2000-2013北陸編★まずまず充実という感想です。

けっこう押さえるべきスポットは押さえているつもりの北陸ツアー。

泊まりたい場所が必ずしも県庁所在地ではないですね。。。

Hokuriku_all

若狭湾、三方五湖や舞鶴(厳密には京都府)を宿泊地に選んだ03年、09年が

なかなかのヒットかなあ。

Hokuriku3

加賀の温泉郷が抜けているんで、片山津温泉あたりを狙いたい。

芦原~東尋坊~三国のルートも再現しづらいルート。

母方のやっていた旅館が現存(もちろん改装済)してましたね。

勝山の恐竜博物館もヒット。翌日に肥薩線へ行った2011年も超ヒット(笑)

禄剛崎での宿泊も再現できないだろうなあ。もうなくなった能登鉄道。和倉の花火大会、

懐かしいわ。

Hokuriku2

でもって、新潟~富山の海岸線がまったくの手つかずかあ。

Hokuriku1

山とのセットしかないのかな?

あとは佐渡が残ってる。。。

« ★総括2000-2013近畿編★結局は海岸線フェチ+湖??? | トップページ | ★総括2000-2013中部編★山よりも海が基本方針ですが… »

過去旅メモリアル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ★総括2000-2013北陸編★まずまず充実という感想です。:

« ★総括2000-2013近畿編★結局は海岸線フェチ+湖??? | トップページ | ★総括2000-2013中部編★山よりも海が基本方針ですが… »