夏タビ2013…3日目速報★帰宅するまでが遠足
まあ、3日目もそれなりに順調に予定を消化しまして、
多くの成果を得ることができました。鹿児島は火山灰がほんとうに大変ですね。
では、代表的なショットを5点ほど。
…浅いコメント?(笑)
自然の地形を活かした温泉施設。龍馬とお龍の新婚旅行推しなんすけど、
管理するのが大変そう。お昼に行きましたが、全浴槽にはお湯がたまっておらず。。。
引き返して、いつもの水族館めぐり。前回ここパスしちゃったんで。
サツマハオリムシ、っていうウリは確かに地味ですけど、化学合成生態系という
概念は「宇宙」「地球外の生命」みたいな方向にも飛躍するんじゃなかろうか。
ラーメンというか、独特のものがありますね、このお店。
普通のラーメンを期待するとがっかりです。県外の人に人気があるとか
タクシーの運転手さんが言ってました。
最後に締めはコレ。空港へのバスに間に合うように駅ビルであわててかけこみ。
浅田次郎氏のつばさよつばさの連載に触発されたのは間違いないところ(笑)
« 夏タビ2013…2日目速報★メインじゃない部分にこそ? | トップページ | ★夏タビ2013…行程編★テーマは宮崎県も入り:熊本、出:鹿児島 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【まさか?】グルメタウン対決・函館「市」が横浜「市」に圧勝の理由【食べログ基準】(2022.07.03)
- 【復帰のお知らせ】いろいろ御心配をおかけいたしました。(2022.06.25)
- 【突然のパイロット企画】ランダム放出の中に垣間見えるのは心の闇?それとも光?(2022.06.05)
- 【初訪問】田家の某店のマスターに感激した話【ぢつはアノ店が引きあわせてくれました】(2022.05.10)
« 夏タビ2013…2日目速報★メインじゃない部分にこそ? | トップページ | ★夏タビ2013…行程編★テーマは宮崎県も入り:熊本、出:鹿児島 »
コメント