★メモリアル2009★琵琶湖~天橋立~城崎~鳥取ツアー
この年の第一目標は琵琶湖満喫。そして天橋立へのリベンジ。鳥取砂丘まで足を
伸ばす途中で城崎にも寄ろうと言う、またしてもなんちゅう、強行軍。
さらには土曜の小倉競馬のために岡山経由の際、鷲羽山、丸亀城まで
カバーした奇跡?の行程。
………出発はJR渋谷駅、枚方行き夜行バス。これを京都・山科で下車。
まずは早朝から瀬田の唐橋を経由して石山寺へ。石山寺と言えば多宝塔なんだが
お寺が空く前に次の目的地、琵琶湖大橋のたもとへ向かう。守山市側の水辺の公園で
ひと休み。つづいてバスで守山駅まで行き、彦根城へ。彦根城から長浜まで移動し、
フェリーで竹生島。10分ぐらいの上陸で、あわただしく近江今津行きフェリーへ
乗り換え琵琶湖の西側へ。近江今津からはバスで若狭熊川へ。鯖街道沿いの移動。
再現された宿場町の街並みを楽しんだあと小浜経由で舞鶴へ。やっと初日が終わり。
舞鶴泊。
翌日は、2003年のリベンジ、天橋立へ。まずは天橋立ビューランドまでケーブルカーで
登り飛龍観を満喫。一旦降りて、フェリーで傘松公園側まで横断し、今度は斜め一文字を
写真に収めた。両サイドから俯瞰する日本最大の砂嘴・天橋立。さすが日本三景。
天橋立駅まで戻り豊岡まで移動。日和佐行きバスで城崎マリンワールドへ。
このあたりで天気が崩れ始め、残念。城崎温泉に戻ったころにはすっかり雨。
駅までの温泉でとりあえず入浴。そこから山陰本線で鳥取まで移動し、鳥取泊。
次の日、朝から砂丘へ。いやあさすがのスケール。これでも小さくなっているというから
びっくり。砂山を登って下りる。鳥取最大のハイライトをクリアしたあとは、岡山へ
鉄道移動。その日は小倉泊が決定している、ということで、それまでの時間、
丸亀(香川県)まで足を伸ばし、お城見学。再び岡山県側までとって返し、児島駅から
鷲羽山の展望台まで。瀬戸大橋を一望。いやあ圧巻の眺め。
鷲羽山から児島駅までは徒歩下山。ボリュームたっぷりの3日目にも満足して
新幹線で小倉へと向かったのでした。
琵琶湖の風景(守山)(8/4)
彦根城(8/5)
竹生島(8/5)
若狭熊川の宿(8/5)
天橋立・飛龍観(8/6)
天橋立・斜め一文字(8/6)
鳥取砂丘(8/7)
砂丘に雨粒(8/7)
丸亀城(8/7)
瀬戸内海・凪の海(8/7)
夕景・瀬戸大橋(8/7)
« ★メモリアル2008★西伊豆~御前崎~浜名湖…静岡ツアー | トップページ | ★メモリアル2010★松島~山形~鶴岡~蔵王ツアー »
「過去旅メモリアル」カテゴリの記事
- 【旅回顧2015-14】ナントカとナントカは高いところがお好き。ヤマカラ編(2016.01.16)
- 【旅回顧2015-13】ナントカとナントカは高いところがお好き。シロカラ編(2016.01.15)
- 【旅回顧2015-12】人はナゼ神社に行くのだろうか?金刀比羅宮、出雲大社…(2016.01.14)
- 【旅回顧2015-11】絶景ベストショットは限りがなく…(2016.01.13)
- 【旅回顧2015-10】申年につきサルくくり希望→高崎山自然動物園(2016.01.12)
« ★メモリアル2008★西伊豆~御前崎~浜名湖…静岡ツアー | トップページ | ★メモリアル2010★松島~山形~鶴岡~蔵王ツアー »
コメント