★メモリアル2005★鹿児島~阿蘇~天草~雲仙…南九州ツアー
2005年のテーマは九州の南のハズレ、プラス天草。
間に阿蘇も絡めて、雲仙で締め、と相成りました。
しかし、またしても最終日は天候が…。
初日、早朝の飛行機で羽田から鹿児島空港へ。空路を経由して
旅がスタートしたのは5年ぶり。珍しいパターン。
空港からバスで鹿児島市内へ。そのまま素通りしてJRで指宿へ。
最初の目的地は池田湖。ここで自転車を借りて…
しまなみ海道ツアーで不発に終わったレンタサイクル作戦、四万十下りで
ずぶ濡れだったり、すっかり恒例になった自転車周遊だったのですが。。。
猛暑を顧みず敢行したおかげでドえらい日焼けになってしまいました。
この年で…皮がボロボロ。
と、その晩、翌日苦しむことは予期せず、池田湖を半周して開聞岳の見える
海側へ。まあ自転車のおかげで山川ヘルシーランドにも出会いました。
路線バス+JRだとけっこう時間が合わなかったのでこの点はヨカッタ。
しかし、このJR九州の駅と連動したパナソニックの電動自転車企画、バッテリーの
持ちがあやうく、上り坂の半分は間引かないと電源が持たない、情けなさ。。。(トホホ)
しかし炎暑の中、1日よくまわりました。1泊目は
城山ホテル(鹿児島市)。部屋は山側だったもののホテルのロケーション・格とも
大満足でした。大浴場からは露天で桜島の雄姿が楽しめて◎。
翌日は錦江湾を横断して桜島に渡ってみてすぐ戻り、新幹線で新八代へ。
そこから熊本を経由して阿蘇中岳火口まで。ひととおり観光してその日は熊本泊。
3日目は市内の水前寺公園に寄ってからバスで天草へ。途中下車して
天草五橋が展望できる千巌山への登りにチャレンジ。荷物を預けずに完全装備
で登ってしまい体力を消耗。ただ、苦労して得た眺めは格別。
またバスに乗り込みリップルランドで立ち寄り入浴。その後は本渡までいき
ホテルアレグリアにチェックイン。チェックイン後本渡のキリシタン資料館へ立ち寄る。
翌日は鬼池から口之津へとフェリーで島原半島へ。ここも旅のポイント。
最終日は小浜温泉から雲仙の予定も天候が下り坂で雲仙温泉まで行って断念。
途中、バスにカメラを忘れたり、最後に行程を順調に消化できず。
諫早~博多と抜けて帰路につきました。なんか最後のほうの記憶があいまい。
まずは写真だけ、少しずつアップしますね。
灼熱の指宿駅(7/26)
コスモス・池田湖・開聞岳(7/26)
山川ヘルシーーランド露天風呂からの絶景(7/26)
薩摩びとの心の支柱・桜島(7/27)
九州新幹線初乗車(7/27)
阿蘇・中岳火口(7/27)
草千里(7/27)
天草架橋(7/28)
雲仙地獄(7/29)
« ★メモリアル2004★伊勢志摩~紀伊半島~淡路島…何ツアー? | トップページ | ★メモリアル2006★八幡平~田沢湖~男鹿半島~五能線…秋田ツアー »
「過去旅メモリアル」カテゴリの記事
- ★緊急エール!北海道からファイト大分!★また行くから待ってろよ2015年メモリアル(2016.04.25)
- ★緊急エール!北海道からファイト大分!★また行くから待ってろよ2001年メモリアル(2016.04.24)
- ★緊急エール!北海道からファイト熊本!★また行くから待ってろよ2015年メモリアル(2)(2016.04.23)
- ★緊急エール!北海道からファイト熊本!★また行くから待ってろよ2015年メモリアル(1)(2016.04.22)
- ★緊急エール!北海道からファイト熊本!★また行くから待ってろよ2011年メモリアル(2)(2016.04.21)
« ★メモリアル2004★伊勢志摩~紀伊半島~淡路島…何ツアー? | トップページ | ★メモリアル2006★八幡平~田沢湖~男鹿半島~五能線…秋田ツアー »
コメント